プロが教えるわが家の防犯対策術!

大人になってから、武道を、特に、空手を習う事についてですが、やはり空手とかも、ピアノやクラシックバレエと同じように子供の時から習うのが普通でしょうか?

趣味、自己啓発として、空手等を社会人になってから習うならやはり、出来れば身体をジムとかでもっとバリバリに鍛えて筋骨隆々にして行かなければ入門時点で嘗められますか?
また、入門書を一冊は読むなりしておいた方が良いでしょうか?

因みに、自分は大学出てから社会人(会社員)10年目ですが、今では、一人の時にする趣味、遊びと言えば、
身体の鍛練か、色々な本を読書するか、音楽鑑賞か、興味ある資格取得の為の勉強、行き付けの飲み屋でマスターやママと色々、身の上話や人生相談、等です。
テレビゲームや、他愛無いテレビ番組は、見ていて余計にイライラするのでほぼ見なくなりました。

兎に角、如何なものでしょうか?

A 回答 (5件)

空手ですか いいですねぇ〜!


私も出来れば格闘技習いたいですね。
体を鍛えてから〜 でも貴方の様なストイックな人であれば空手習いながらでも自分家で体鍛えたりするのでしょうね。 そういうストイックな生活憧れます。頑張って下さいね!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有り難う御座います。

お礼日時:2018/06/13 08:04

やはり空手とかも、ピアノやクラシックバレエと同じように


子供の時から習うのが普通でしょうか?
 ↑
そんなことはありません。
ワタシの知っている限りでは、そんな人は
いませんでしたね。

子供でやっているのはおりましたが、すぐに
やめてしまいました。

せいぜい、高校生ぐらいから始めています。



出来れば身体をジムとかでもっとバリバリに鍛えて筋骨隆々にして
行かなければ入門時点で嘗められますか?
  ↑
空手に使う筋肉とボデービルで使う筋肉は
違います。
筋骨隆々はあまり意味ありません。

それに、なめる、なんてのは関係ありませんよ。
強弱などすぐに判るのですから。




入門書を一冊は読むなりしておいた方が良いでしょうか?
  ↑
失礼ですが、笑いました。
通信教育で空手をやっている奴がおりましたが、
それはそれはヒドいものでした。
本は、ある程度やってからが効果的です。



兎に角、如何なものでしょうか?
  ↑
空手をやる場合の注意ですが。

1,怪我をしやすいです。
 ワタシは大学から始めましたが、右目と鼻を
 オカシクしたり、前歯三本たたき折られたり
 右膝にヒビが入ったりで、今でもうずきます。

 金的をやられて病院に担ぎ込まれたのもいるし、
 失明寸前になったのもおります。
 
 社会人だと年齢もいっているのではないですか。
 歳喰うと、怪我をしやすくなります。


2,ケンカをしたくなります。
 組み手でやり合うのは、空手仲間ばかりですので。
 素人とやって、自分がどれほど強いか、計測したく
 なります。 
 ワタシは温厚なのですが、それでもケンカしたくて
 仕方ありませんでした。
 空手仲間には、わざわざ繁華街に出かけて、ケンカ
 してくるやつも何人かおりました。

 素人相手だと警察沙汰になるので、ヤクザを狙って
 いました。
 
 群馬県にある某大学の空手部は、日本刀持ったヤクザと
 ケンカして、部長が刺殺、副部長が指を落とした 
 という事件がありました。

 空手をやれば、そういう話はいくらでも出て来ます。
 
 社会人でケンカやって、警察沙汰になったらアウトです。
    • good
    • 1

武道系は、カラダをムキムキに鍛えることなど、意味ないです


ケガを防止するために、ストレッチを中心に関節全てを柔らかくすることです
180°とはいいませんけど、開脚してカラダが床にベターとつくくらいが理想です
師範や有段者は皆さん、驚くほど身体が軟らかいです
    • good
    • 1

舐められますか? って何しに行くんでしょう


学ばせてもらう、習うという謙虚な気持ちがあれば、そういう発想は持たないほうがいいのでは。
それにもちろん筋トレで補助して筋力って必要ですが
どんな競技でも、その競技なりの体の使い方、必要な筋肉がありますから
稽古の中でつけて、足りないところを見つけてジムのほうが効率的では?

ピアノやクラシックバレエも、大人から始める人も結構います
プロを目指すとか、音大に入るという必要がなければ何歳からでも問題ないです。

興味を持っているという点では入門書を読んでおくのは邪魔にはならないかもしれませんが
入門先と同じ流派でないかもしれないし
下手に頭でっかちにして、指導が素直に受けられなくなったり指導者に不信を抱いてしまう場合は
邪魔になってしまうこともあると思います

空手でも柔道でも子供が入門した時に一緒に入る人もいれば
中年や定年前に始める人もいます。

成人の場合環境が許さなくなることもあるし、上達を考えても
いろいろ悩むより、始めてしまって、そこの指導に合わせて自分でも鍛錬したほうが
どんな習い事もうまくいくのではと思います

夫は10代のころ極真とボクシングやっていました
30代で柔道を始めましたが、多忙とやっぱりバランス感覚などがついていけないと辞めました
病気で運動ができなくなりましたが
最近また合気道をやろうかなと考えています。
お子さんと空手を始めて、結局親のほうがずっと続けて段位をとり子供の指導の補助をしている方もいらっしゃいます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

成る程。有り難う御座います。

お礼日時:2018/06/13 08:29

目的は何か?健康法か?護身か?喧嘩で勝つためか?それによっても入門道場を選んだらいい。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

いえ、何より自己啓発ですね。その中に、護身や健康の為も全て入っています。
普段は喧嘩はあまりしませんが。
それは、いざとなる時の切り札かなと。

お礼日時:2018/06/13 08:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!