
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
初心者ということなので・・
CDに焼くことはできます。ただ色々とやることもあります。
ガレージバンドのような音楽作成ソフトを一般にDAW(Digital Audio Workstation)と呼びます。歌声やギター演奏などを音ファイルしても扱えますし、コンピュータの中の音源で曲を作ることもできるし、midiでつなげて他の音源から音を鳴らすこともできるわけです。
で、問題なのは「質問者様がガレージバンドを使って作った曲を聞いているスピーカーやイヤホンの音がそのままCDに焼けるわけではない」ということです。
CDに焼くということは「CDプレーヤーで聞くことができるファイル形式」に焼くということです。これはレコードを作るのと同じで、焼いてしまったCDはボリューム調整しかできないので、あとから「ベースをもっと強く」とか「バランスを変えたい」なんてことはできなくなります。
ガレージバンドの形式で保存されている場合は、他のパソコンのガレージバンドでも同じように再生して、さらにいろいろいじることもできますが、CDに焼く場合はそれができないことになります。
ですのでCDに焼く場合には総合的な音量・各パートのバランスや音量・エフェクトかけ方などを完璧にすることが必要です。その調整が結構大変なのです。
とりあえずは、全体の音量バランスだけ調整してCDに焼いて、カーステレオなどで聞いてみてください。たぶんいろいろな問題点が見えてくると思います。
また、CD再生機で聞くCDを作るときには必ずクロージングという作業が必要になり、そうなるとそのCDにはもう書き込めなくなるので、注意してください。
No.1
- 回答日時:
パソコンあればできますよ。
ご自身がお持ちでなかったら持っている友人にファイル送って焼いてもらうか業者に頼むか。
ああ、Windowsにファイル渡すときは拡張子に気を付けないとダメかもしれないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 作詞・作曲 初心者がボカロ曲を作れるようになるには何をすればいいですか? 今高校三年生で、大学生になったらボカロ 2 2023/07/03 23:23
- 作詞・作曲 iPhoneで自作音楽作りたいです初めて作るので何がおすすめの曲でどこ推したら同じ音が出てつくれます 2 2023/07/09 11:14
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー ituneの使い方について 4 2022/06/28 03:27
- iCloud 【iTunes】CDをiPhoneに取り込めません 2 2022/09/19 09:59
- iPhone(アイフォーン) CDジャケットの取り扱い説明書(曲名や、その曲についての詳しい説明書)をiPhoneに取り込む方法を 1 2023/02/21 21:32
- 小学校 童謡のCDは幼稚園向けに作られて 1 2023/04/07 01:17
- 作詞・作曲 コードにメロディを乗せて作曲する場合、曲の展開はAメロ→Bメロ→サビとするとして、使うコードは何でも 1 2022/06/21 21:50
- 作詞・作曲 DTM初心者です。 TOKIOのすでにある楽曲を パソコンで作ってみたいのですが、 どうすれば良いの 1 2022/05/02 20:58
- 音楽・動画 iPhoneのitunesにCDにもサブスクにもなっていない曲を入れて、いつでも聴けるようにしたいの 1 2023/05/31 19:38
- YouTube YouTubeにoffvocalがない曲があって その曲(原曲)のボーカルを抜いたもの(offvoc 1 2022/12/03 18:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
パソコンなしでipadでCD-DA形式のCDを作成したいです
その他(ソフトウェア)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneのガレージバンドで作っ...
-
CDによって適切な音量が違う
-
DTM
-
ビートルズのリボルバーは何故...
-
【DTM】音がスカスカな感じになる
-
音を途切れ途切れにするエフェクト
-
MacBookでのオーディオインター...
-
Cakewalk by BandLabです。録音...
-
ギターのカッティングがかっこ...
-
ストラトの音色について(鈴鳴...
-
自宅での適切なモニター方法・...
-
弾き語り録音について。 ボーカ...
-
GarageBandの録音
-
DTMに詳しい方。録音時と再生時...
-
【DTM】ギターの音をぶつ切りに...
-
Cubaseで、同トラック上に上書...
-
電子ピアノで音を録音するため...
-
キーンという音
-
korgのM1leというソフトシンセ...
-
プロの音に一歩近づけるミック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneのガレージバンドで作っ...
-
CUBASEでのミックスダウン後の...
-
聴き疲れしやすいミックスとは...
-
ミックスとリミックスの違い
-
SoundEngine Free 編集方法
-
EGO-WRAPPIN’ 色彩のブルースに...
-
(DTM)スネアの音について
-
【DTM】音がスカスカな感じになる
-
曲のバックで鳴っている電子音...
-
〈DTM〉ミックスにコンプレッサ...
-
ミキシング、マスタリング、レ...
-
logic proのコンプについて
-
DTM
-
マスタリングで0dbに近づけ...
-
CDによって適切な音量が違う
-
ミックスのステレオ感の出し方
-
(DTM)(作曲)シューーーとい...
-
マスタリング時の波形の振幅に...
-
ひとつの楽曲がつくられるまで
-
Cakewalk by BandLabです。録音...
おすすめ情報