dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方趣味で曲を作っているものなのですが、多くの楽曲で後ろでピロピロ?ピコピコだったりテレテレ(適当ですみません)鳴っている音はどのように作れるのですか?
cubaseは持っているので、その中で作れますか?
それとも専用の音源やサンプリングCDなどが必要でしょうか

例を挙げると、taio cruzの[Break Your Heart」で後ろで鳴っている電子音です。

A 回答 (2件)

> ちなみにライズ音?上昇音?サビ前などで鳴っている音も同様に作成できるでしょうか?



 どんなのだか分からんが、音高がずり上がって行くならポルタメント、音量がだんだん大きくなるのならクレシェンドを付ける。短い音だったらFXで作ってもいいでしょ。
 ところでシンセってどういうものなんだか、ちょっと勉強しておくのが良いと思うよ。
    • good
    • 0

どんな特殊効果かと思ったら、なんだ普通のシンセ(synthesizer)じゃん。


DTMなら音源はいろいろ入ってないか?近いのを選んでフィルタで加工して作る。
アナログ録音しているのなら、楽器屋に行ってシンセ触ってみるんだね。随分安くなったもんだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、返信遅れてすみません。
DAWでsynthを無事見つけられました!
ちなみにライズ音?上昇音?サビ前などで鳴っている音も同様に作成できるでしょうか?

お礼日時:2015/09/17 00:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!