プロが教えるわが家の防犯対策術!

マイクプリアンプが必要ないくらいゲインが高めのダイナミックマイクを教えてください。オーディオインターフェースはAG03です。用途は配信と簡単なレコーディングです。予算は約2万円ほどです。環境音を拾いたくないのでダイナミックマイクがいいです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

マイクプリアンプのオーディオインターフェースAG03を使っているなら、


普通の単一指向性マイクを買えば良いです。
環境音を拾ダイナミックマイクは音波の振幅で磁力中で振動板につけたボイスコイルに電圧が生じて出力するものでゲインが小さいのでマイクトランスをつけて昇圧しているものが多いです。
高価なものはゲインが高めのファンタム電源48Vコンデンサーマイクに近い周波数特性に出来るものもあります。

ダイナミックマイクはゲインが低いので大きな声や音を出さないといけないので環境音(騒音)を拾いにくいと説明することがありますが、普通の声や音を録る時は音圧が低いのでその分アンプのゲインを上げる必要があってアンプ内ノイズが上がるのでダイナミックマイクのダイナミックレンジには意味が無いです。
環境音を拾いにくいダイナミックマイクが良いと言う記事を良く検証て欲しいです。
ダイナミックマイクは頑丈なので業務用に好まれていてキスするくらい近づけて声を録る用途に向いていることで分かるはずです。
30cm以下位で録る用途には普通のハート形指向になる単一指向性マイクで横方向の音を少し、背面の音をかなり拾いにくいものにして騒音レベルを抑える方法が主流です。
息が出る声の場合はポップノイズ対策の風防をつけて出来るだけ口元で録るとダイナミックレンジを大きく出来ます。
音源から離れるほど距離に逆比例して音圧が減少するので音源から10cmの時と30cmの時は音圧が1/3になって-10dB低下するので騒音/信号 ダイナミックレンジS/Nが10dB悪くなることになります。

10cm~30cmとか距離がある時はダイナミックマイクはダイナミックレンジに不利なのでファンタム電源48Vのコンデンサーマイクが良いです。
安価なエレクトレットコンデンサーマイクやシリコンマイクはプラグインパワー電圧で録れて手軽ですが、電気回路内ノイズに不利でダイナミックレンジが狭くなるので出来るだけ音源近くで録るのが良いです。

私見です。
    • good
    • 0

構造上の問題がありますので、極端に違う物はありません。


環境音を拾いたくないなら、指向性の強いモデルにして下さい。その場合、当然に顔の向きを少しズラしただけで音量が下がります。ヘッドセットの方が有利でしょう。
また、インピーダンスの問題もあり、プリアンプは必須です。インターフェイスにmic入力のあるモデルを使った方が簡単かと。複数の機器を繋げる事によるS/N比の悪化も防げるでしょう。
    • good
    • 1

ダイナミックマイクにゲインはありません。

ゲインってのはアンプの特性です。AG03にダイナミックマイクを接続するのに、マイクプリアンプは必要ありません。

配信って何をどういう環境で配信するの?
レコーディングって何をどういう状況で録音するの?何が簡単なの?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!