アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の事ではないのですが 男性で高校時代に「りぼん」を読んでたような人が

周りから(クラス全員だそうで)いじめを受け 泣きながら授業を受けていたが

結局は高校を退めてウイスキーを公園で飲んだり正露丸を一甁飲んだり

アロンアルファーを耳に入れたり 所謂自傷行為をして結局精神病になり

今だに病状が悪い人がいます

恨みを晴らしたいそうですが今になってどのような事が出来るでしょうか?

A 回答 (18件中1~10件)

A17 訂正します。


誤:あなた        (A17内全部に適用)
正:いじめを受けていたかた(A17内全部に適用)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

そうなんですよ その通りなんです。

お礼日時:2018/06/25 20:42

あなたのされた辛いいじめられた内容を、あなたは絶対に他者にしない事を貫き通す事です。



そして当時、いじめていた人たちはその事が悪い事だと理解できておらず、いじめという悪行に走ったわけですから、その人達がそうした事をいけない事だと理解し豊かに成長する事を願うべきです。
簡単には許せませんでしょうが、許せる日があなたに来たなら、あなたも更に成長した証となるでしょう。

そしていじめられていた当時、本当はあなたが人からして欲しかった事を、今のあなたの周囲の人や他者に施すべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

素晴らしい意見ですねえ。出来れば機会があればそういう風に言ってみたいです

どうもありがとうございます。

お礼日時:2018/06/25 20:42

自傷行為をしてるなら、今その男性をいじめてるのは男性自身ということになり、報復されるべきなのも男性自身



自傷行為の原因は30年前のいじめなので、その男性が報復の対象にならないという理屈なら

30年前にいじめてた人もいじめた原因が他にあるなら報復の対象にならない
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

むつかしいですねえ。

忘れるのが一番いいのでしょうけどねえ。

彼の世界が壊れたんですよねえ。人生が台無しになった。そしてやり直すこともできなかった

病気もありましたから。私は就職しましたが 彼は就職も叶わなかった。

復讐はしないほうがいいのでしょうね。まだ呪ってることだけ伝えて?

お礼日時:2018/06/25 20:40

試みに復讐代行で検索してみるといろいろでてきてヒエッってなった。

とりあえず復讐はやっとくとして、それにつけても金の欲しさよ。やっぱ気になるのはりぼんだなー。谷川史子の『きもち満月』は確かにいい、キュンキュンする…が、魔夜峰央の『パタリロ!』も良い、そしてわたしは彼^2が好きだー、あさぴんいいよねーあさぱん萌え。LaLa派ですが何か?過去を振り返るのはほどほどに今も見つめてみよう。春田ななの『6月のラブレター』はいいぞ。りぼんの良さを語るべきなのだ。男子高校生だろうがなんだろうがりぼんをよむのはかなり粋なのだ!LaLaのほうがもっと粋ですが何か?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

りぼんは僕も読んだことがあります。男の子マンガもいいのがあるけど 戦いが多いですよねえ。

りぼんは夢もあるし笑いもあるし。

僕はマーガレットの「つる姫じゃ~」の信者でしたけどねえ^^陸奥A子とかちぎらはつみとか

「お父さんは心配性」とか良かったなあ。エロ本よりずっといい様な気がする^^

お礼日時:2018/06/25 20:34

前の回答から続きます。



いまになってもある程度は
自分で自分をなんとかしたいという意思があるのだろうか?

その人が自分に対して出来ることに、意識を変えていくお手伝いは出来ることかもしれない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

どう言ったら良いでしょうねえ?

もう何度も話したので大分どうにもならない事だと、諦めかけてるような気がするのですが

自死しなければいいのですが。自死する人も時々いるので・・・

犯罪にしない様にしたいというのもあります。

お礼日時:2018/06/25 20:29

恨みを晴らすとあると咄嗟に加害者と思いがちですし、ご本人もそういうつもりかもしれませんが、人は特別な体験をすると知性的に考える時間があっても、それよりも感情的に捉えてしまうので、どうしても自分の気持ちに縛られて、一人では中々超えていけないものだと思うのです。



長くなると物語は固定されてしまうので、出来れば、今までに誰か他の人とこころを通わせる体験で、信頼の気持ちが再生できる可能性があったと思うのですが、自暴自棄にも程があるよと言ってくれるような出会いも無かったのか、摑む機会があったのか。

病気になっているのだと考えなければいけない事がありそうです。
恨みを晴らすことを考えるのが、病状の一つになっているとか、その人の話しを詳しく聴いてみなければ分かることが出来ない、認知の歪みが起こっていることもあるかもしれないので。

本人が恨みを晴らしたいと思い、何が出来るか、というなら出来る回答があるけれども、第三者の質問なので出来る事を安易に言う訳にはいかないものです。

病気になってしまったので、病気の症状を緩和することは出来るでしょう。
でも、それも本人次第。

治療では行き届かない範疇が、こころというところにあると思うから、恨みという感情について、以前の悲しみの気持ちにまで遡り、絡んだ紐を解くような時間がかかる体験が新たに必要なのだろうが、出来る事と、したい事は別だから。




今になっても、ある程度は、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

そこまで考えてくださってありがとうございます。

本人は最近は冗談で 俺が死んだらあとは頼む とか 3つの首を並べてくれ とか

言っています。死ぬまで忘れないような人ですから 

最後は・・・どうなるのか 復讐に生きてきた人ですからねえ・・・

お礼日時:2018/06/25 20:24

加害者に対して法的にはどうすることもできないと思います。


殺人ですら時効が成立する年月ですから。
有効な証拠もあるかどうか。

相手を追求しても忘れてる可能性が高いですし、しつこく食い下がり過去を公表したとしても名誉棄損などで訴えられてしまうのでは。

復讐とかは、犯罪者扱いされる覚悟がないならあきらめるほかないでしょう。


イジメは決して許されるものではありませんが、攻撃から解放されてからもう30年たつのにそれだと、現状の問題は本人やケアすべきだった身内の責任になってくるのではないでしょうか。
(その身内の責任だって、そこまでたてば時効でしょうけど)
酷なことですが、うまく行かない現状を昔のイジメのせいにして逃げている可能性だってありますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

どうですかね 若いうちから病気になっていたので

それに確かに特別な才能もないし そういう人生だったんでしょうか

いじめを無くして欲しいですねえ。

お礼日時:2018/06/17 13:35

雨が降っていたのでしょうか。


晴らすだけに。

シャープのスマホがr2だそうで、
アルツハイマーで何もかも忘れて徘徊とか
恨みもなんもわからずドラえもんでした
とかそういうかたちで、他人に迷惑を掛けて
余生を送るとかそういう晴らし方も有るのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

長生きして介護の人に憂さ晴らしするんですか?

あんまり気が済みそうにないですが。

お礼日時:2018/06/17 13:28

組織に守られているのはむしろ加害者側で、おそらく被害者の方は社会的に孤立気味だと想像します。


それでも正々堂々と闘うならば、幾分かは自己の肯定につながるのではないかと思い前回答をしました。誰かが自分の代わりに闘ってはくれませんし、誰かに全面的に助けられただけでは自己の肯定にはもしかしたら繋がらないかもしれません。自ら立ち上がれるように、そのお友達を応援してあげてほしいと思います。
    • good
    • 1

加害者側に良心の呵責が無ければ何をしても嘲笑われるだけだと思います。

加害者の名前など覚えているようなら、フェイスブックを作って、フェイスブックにドコドコ実名を晒して行くことくらいしか思いつかないですね。Aさんにいじめられた、Bさんにいじめられた、など。加害者の勤める会社にありのままの事実を記した手紙を書いたり、その家族に手紙を書いたりするのもいいかもしれません。どれだけ効くのか分かりませんが、加害者だけがのうのうと人生を送っていることが許せないのでしょう。現実、加害者が良い人生を送っている確証などありませんが、水に流せない過去は存在します。聖人でもない限り恨みを忘れるなんて事は難しい。社会のツールを使い、活動し、公的にいじめの撲滅に乗り出すべきだと思います。本人だけでなく、今あるイジメの被害者達の力になれるような闘い方をすべきです。また、一人で闘うのでは無く、同じような目にあった人や外部の協力者の助力を得るべきでしょう。

組織に属している人間は組織に守られています。こう行った活動をする事で加害者以上の敵を作ることもにもなるかもしれません。しかし今はイジメに対して世論が敏感で、多くの名もなき味方がいるのも事実です。闘わずに泣き寝入りするのか、闘って少しでも自分を肯定出来る人生を歩むのかはその人次第です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

そういう組織があればお世話になりたいですねえ

その人はそのような組織を立ち上げるのは苦手な人です

でも組織があれば多分入るでしょうね。そういう組織がないと言うのも返って不思議ですねえ。

僕が当事者で病人じゃないなら立ち上げたいですねえ。

お礼日時:2018/06/16 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す