
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ごめん
軽く謝る
咄嗟に出る
相手に悪い事をしたと思ったときに言う
ごめんね (ごめん+ね)‘ね’は問いかけ
相手をなだめるように優しく謝る
許して欲しいと言うイメージ
ごめんって言っているよ?って
相手に問いかけて、何か言葉を待つとき
おちゃめなかんじ
ごめんなさい
心から申し訳ないと思う
丁寧な謝り方
親など近しい目上の人に使う
すみません
目上の人に使う謝り方
とても丁寧
上から下に行くほど、丁寧さが増します。
No.5
- 回答日時:
ごめん、軽い意味での許しを請う。
ごめんなさい、ごめんの丁寧表現、こちらの都合で相手に何かの行動を強要ではないが、動いてほしいとき等、「失礼します」に変えて使われることがあるように思います。
No.4
- 回答日時:
ごめん:友達や恋人など前から知っている親しい間柄の人に対して使う。
例:待ち合わせで「遅れてごめん。待った?」、メールの文章が変だったとき「ごめん、間違えちゃった」ごめんね:親しい間柄の人に対して使うことに変わりはないが、少し上から目線の感じがある。例:親が子供に対して「授業参観に行かれなくてごめんね。今仕事が忙しくて、平日は休めないのよ」
ごめんなさい:子供が年上の人に対して使う。例:いたずらをしてしまった時などに「ごめんなさい。もうしません」この言葉は、大人が他人に対して使うと偉そうに聞こえるので、止めておいた方がいいです。
ご質問文は完璧です。
No.3
- 回答日時:
「ごめん」は仲の良い間柄でちょっとした時に使う事が多いです。
目上の人に対しては使いません。
「ごめんね」は、ごめんとそれほど使い方に変わりはありません。がもう少し軽い言葉になります。
しかし、人によってこの言葉にあまり謝罪の意思が無いように感じる事もあります。
「ごめんなさい」は本当に悪い事をしたような状況や丁寧な言葉を使いたい時に使う言葉です。しかし目上の人へはあまり使うべき表現ではありません。
「もうしわけありませんでした」または「すみませんでした」がごめんなさいより丁寧な表現になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 「所有格+数量詞+名詞」と「数量詞+of+所有格+名詞」の意味やニュアンスの違い等について 4 2023/06/28 11:34
- 日本語 日本語 読書 勉強 漢字ちょう(日本の中学生まで) 現代文単語(高校生の教科書) というのを私は、や 3 2022/09/11 18:51
- 日本語 日本人の大半は英語が難しい言語だと感じるそうですが 8 2023/04/14 18:16
- 日本語 「きっと〜」「〜はずだ」の違いは? 5 2023/06/29 17:45
- 日本語 正しい日本語という存在 7 2023/08/10 09:39
- 韓国語 日本語の不備について 音が無い言葉を追加するべきじゃないでしょうか? 例えば「あ"」です この音は日 3 2023/04/25 08:20
- 大学受験 高校3年の女です。早稲田大学社会科学部を第1志望にしています。勉強のアドバイスと、現時点で過去問何割 2 2022/08/04 00:01
- 英語 英語の上達方法 4 2023/07/29 11:36
- 英語 なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない 5 2023/03/02 00:39
- その他(社会・学校・職場) 平均的日本人の頭は悪くはないはずですし、学校で習う内容が幼稚というわけでもないのに、世間には幼稚な大 7 2023/04/05 20:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
謝り方について
その他(悩み相談・人生相談)
-
女性に「ごめんよ」といわれました。 ごめんねとはなにがちがうのでしょうか?
カップル・彼氏・彼女
-
男性が、謝る心理。。。
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
「あなた」と呼ぶ友人の心理について こんにちは(*^^*) 私の異性の友人で 私の事を名前で呼ばず「
友達・仲間
-
5
LINEでトーク開くことすらせず削除する相手の心境を教えてください
LINE
-
6
未読無視するけどブロックしない理由
片思い・告白
-
7
男女がお互い意識してるときって、ぎこちなくなったり、変な緊張感が走ったりするものですか? 職場の男性
その他(恋愛相談)
-
8
彼氏と1週間連絡してません、別れたいって事ですか?
その他(恋愛相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「(人・会社を)紹介してもら...
-
【言葉遣い】「~ですかね?」...
-
目上の方から「お疲れ様」と言...
-
「いません」「いないです」の...
-
宛名書き「殿」は「様」に直す...
-
「開催していただき、誠にあり...
-
会社に出入りの業者に対してか...
-
「いらっしゃいますか?」と「...
-
先生は夏休みにどちらに参りま...
-
ディナーに誘われたのですが、...
-
風俗嬢には敬語は使いますか?
-
例えば「近々遊びに行こうよ」...
-
受注先・仕入先について
-
小学校の教師を目指しています...
-
「ご足労」は目下に対して使う...
-
謹んでお断りをいたします この...
-
「古い」の敬語、他の言い方を...
-
文教マーケットって何ですか?
-
〇〇しても大丈夫です。 〇〇し...
-
合っている文はどちらになりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「(人・会社を)紹介してもら...
-
【言葉遣い】「~ですかね?」...
-
謝辞の読み方について教えてく...
-
「いません」「いないです」の...
-
「開催していただき、誠にあり...
-
「いらっしゃいますか?」と「...
-
受注先・仕入先について
-
合っている文はどちらになりま...
-
宛名書き「殿」は「様」に直す...
-
謹んでお断りをいたします この...
-
目上の方から「お疲れ様」と言...
-
ディナーに誘われたのですが、...
-
「徴求」の正確な意味を教えて...
-
例えば「近々遊びに行こうよ」...
-
どちらが敬語表現として相応し...
-
「充実」と同義語を教えてくだ...
-
目上に金渡すときは寸志はだめ?
-
敬語表現
-
「言い訳になりますが」が言い...
-
会社に出入りの業者に対してか...
おすすめ情報