dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

川に向かって石って投げても大丈夫ですか?
これは不法投棄になりませんか?
もちろん人に当てるつもりはないです。

A 回答 (4件)

不法投棄とは廃棄物処理法で定められた処分場以外に廃棄物を投棄することを言います。


廃棄物処理法によると、廃棄物とは「ごみ・粗大ごみ・燃えがら・汚泥・糞尿・廃油・廃酸・廃アルカリ・動物の死体・その他汚物・その他不要物」を言います。

子供が川で石を投げるようなのは不法投棄ではありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/07/08 01:39

その河川にある石なら問題になりません。



ようするに石遊びで川岸にある石を拾って投げるだけなら、その川のもの(増水すれば川岸も水の底だから、人間が投げ入れても同じ)なのでOKです。

しかし、他の場所から拾ってきた石だとそれが自然なもの(たとえば富士山頂の石など)でも不法投棄になりえます。
その川に所属していないものなら、環境保護法からみても不法投棄になってしまうからです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/07/08 01:39

ふつうだったらなりません。


ただ、なんとかして身柄を押さえたい時にはそれで持っていきますから
身にやましい事があったらしないほうがいいです。
おばちゃんがやっているポスティングだって立派な住居侵入罪です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/06/21 09:35

その石があなたの所有物なら問題になるかもしれません。


自然物なら派生的影響がない限りOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/06/21 09:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!