dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近所の川(釣り禁止ではない)で魚を釣って食べることは違法ですか。
鮎がいるような綺麗な川でなく、生活排水が流れ出ている、ドブ川
に近い川です。

蛙や虫など、魚で無いものは食べてもいいですか。
どちらも、いけないとしたらどんな理由ですか。

お金に困っている外国人に質問されましたが、分かる方教えてください。

A 回答 (3件)

釣ってよいか?だめか?


周辺で釣をしてる人に聞けばたいていそこは大丈夫など。すぐに分かります

禁漁区以外・漁協もない川は自由です。

ドブ川のが栄養があって大きい釣れそうですな


一番良いのは、地区内の釣り具店で聞く!たいてい教えてくれます。 
漁協が管理してる川は、他人が見て汚くても小川でもだめです。

遊漁券買え!と金取られます!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>ドブ川のが栄養があって大きい釣れそうですな
そうなんですよ!すごく大きいのがたくさんいて。
私は食欲わかないんですけどね。(笑)

漁協が管理してる川があるんですね。知りませんでした。
ちょっと確認してみます。
色々とありがとうございました。

お礼日時:2015/06/28 20:37

漁業権の設定のある河川なら魚類の採取は許可無く行えませんから、釣って食べる事はできません



漁業権の無い川でも、自然動物の保護を目的としてる河川では許可無く採取する事はできませんので、釣る事はできません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自然動物の保護を目的としてる河川・・ですか。
いずれにしても確認が必要のようですね。
色々とありがとうございました。

お礼日時:2015/06/28 20:38

漁協の管理下にない川や、自治体で禁止にしてない倍所なら良いかも知れません。



しかし食っても良いけど、お腹壊しても知りませんよ。
自己責任です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

よく分かりました。本人に教えてあげます。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/28 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!