
オートアールズでオイル交換してもらったんですが
交換後の確認でオイルゲージについているオイルが既に汚く
「もとが汚れていて新しいオイル入れると洗浄効果があるので…次は3000kmくらいでオイル交換してください」と言われました
これは、適切な交換をしてもらったと言えますか?
いつもエネオスで交換してもらってたんですが、交換後オイルゲージ見てもかなり綺麗です
車検は1月に取っていて、走行距離も4000kmくらいでした
汚いオイルを入れられたということでしょうか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
元のオイルが添加剤の成分で黒っぽいものもあります。
そもそもオイル管理は色で判断するものではありません。走行距離で管理するものです。
スタンドで交換を勧めるための常套句が汚れていますよ!です。
わざわざ汚いオイルを取っておいて入れる手間の方が面倒だし、給料が変わる訳でもないのにそんな事する意味がない。強いて言えば交換せずに そのオイルをパクったとか?
次回、同じオイルで交換する所を見せて貰い また色を確認してみたら? また作業場が映る所に隠しカメラを置いて交換しているか映像を撮るとか
自分はオイル3000㎞で自分で変えてますけど、いつも黒いです
No.8
- 回答日時:
オートアールズって用品店ですよね。
用品店は、ドレン触れないから、オイルは上抜きして、適当にオイル補充して、
しかしオイル量だけは下抜きしたような量で料金請求してきますよ。
オイル交換して幾分走行すれば、オイル全体が黒くなるのは当然でしょう。
No.6
- 回答日時:
フィルターを交換して約8割、交換しなければ約7割、ってのが交換できるオイルの量といわれています。
3割真っ黒なオイルなので、すこし回せば、全部真っ黒になって当然ですよ。No.4
- 回答日時:
専用効果の高いオイルを入れても そんなにすぐには、汚れませんよ
抜く量が少なかった 汚れたオイルが残っていた量が多かったのでしょう。
ドレーンボルトを外して抜く場合 30分は、放置して 出来だけ抜ききるものですが
カー用品店など 客を待たせない 次の客が居るので早く作業を済ませたいから ドレーン外して ジャーっと廃油が流れ落ちるのが弱まったら締めちゃうのでしょう。
折角新しいオイルに交換しても 汚れが混ざるのでダメですねー 長持ちしません
次3,000kmで ご自身で交換した方が良いですよ。
エネオスもバイト君の作業 カー用品店もバイト君レベルで 数こなさないと怒られる。
客の車を思って最良の作業が出来ないのが こういった カー用品店やガススタです。
このような所で オイル交換などしないさせない事です。
純製オイルなら ディーラーが安いです。高くても 交渉すれば値引きがされます。
あとは、ぼったくりでないチューニングショップや 付き合のある民間整備工場でやってもらうのが良く オイル交換作業に 他の異常なども八消してくれることがあります。
カー用品店・ガススタは、修理整備工場ではないので 任せられません百害あって一利なしです。
No.2
- 回答日時:
オイルゲージを引き出して、ウエスで拭いてもう一度差し込んでから見ましたか?
それをしないで、ただオイルゲージを引き出して見たのでしたら交換前のオイルが付いていたのかもしれません。
No.1
- 回答日時:
洗浄効果が高いオイルとかだと
そのような結果になるかもしれませんね。
入れるオイルの種類を変えましたか?
頻繁に交換しているのであれば
新品オイルがすぐに極端に汚れる事はなく
若干汚くなる程度にはなります。
むしろ、ピカピカなほうが怪しい。
ただ、真っ黒けと言う事はあり得ない。
普通のオイルならね。
内部洗浄用の成分が多いオイルだと
今までのオイルで付着していたスラッジを
溶かして取り込んでしまうので、
それが汚れとなって見えてくるとは思います。
ただ、
これはエンジンヘッドなどのパッキンも溶かすので
ちょっと回したらすぐに抜くもの。
どんなオイルを入れたのでしょう。
古いオイルを入れるような事はまずないと思いますが
「交換した」とウソを付く可能性はありますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トリップメーターがリセットさ...
-
オレンジ色したENG O ILランプ...
-
車のオイル交換について! 交換...
-
ディーラーの系列店間の情報共有
-
セルフのガソリンスタンドでオ...
-
車 オイルランプ。配達の仕事を...
-
車のエンジンオイルランプが点...
-
ビッグモーターで車を購入しま...
-
レガシィ BH5のエンジンオイル ...
-
ハイブリッド車のオイル交換は1...
-
ダイハツハイゼット オイルの減...
-
オイル交換って距離を走ってな...
-
指定オイルが0w-20と5w-30で、1...
-
車検に出した時、エアコンコン...
-
LLCの廃棄
-
H20年式シエンタ4WDのトランス...
-
前回車のオイル交換してから半...
-
カムリ70に乗っています。 初め...
-
デフオイルを多めに入れるとオ...
-
ビッグモーターの無料オイル券...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のオイル交換について! 交換...
-
ディーラーの系列店間の情報共有
-
オレンジ色したENG O ILランプ...
-
オイル交換をDIYで行っている皆...
-
トリップメーターがリセットさ...
-
前回車のオイル交換してから半...
-
車 オイルランプ。配達の仕事を...
-
オートバックスでCVTオイル交換
-
セルフのガソリンスタンドでオ...
-
ハイブリッド車のオイル交換は1...
-
指定オイルが0w-20と5w-30で、1...
-
オイル交換って距離を走ってな...
-
オイルジョッキとパーツクリー...
-
デフオイルを多めに入れるとオ...
-
整備工場などの自動車のオイル...
-
ビッグモーターで車を購入しま...
-
【整備士に聞きたい】廃エンジ...
-
タービンオイルとエアーツール...
-
フィットのCVTオイル交換
-
車検での整備ミスについて
おすすめ情報