dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親戚からもらったクラシックギターがなんかおかしいんです。。
弦張り替えてペグ巻いてるのに、なかなかピッチパイプと同じEの音にならなくて、Bぐらいでペグがキツキツになり巻けなくなるんです。。
これって錆びてるからなのでしょうか?

A 回答 (2件)

ピッチパイプの音が正常で、弦がギターに合っていて、巻き方が正しいとして。



ペグ周辺がメンテ要なのでは?
    • good
    • 0

Eって1弦でしょうか6弦でしょうか。



ペグが回らなくなるのはたぶん、ポストに弦を巻きすぎているか、重ねて巻いているから、だと思います。


糸巻き自体が錆びていたのるのだとしてもペグを回せるのならあるところから急に回らなくなるということはないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!