dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 作業車(スキッドローダー)の塗装について教えてください。かなり古い車で、あちこち塗装がはげています。見かけはどうでも良いのです。錆び防止が目的の塗装です。安く、簡単な方法を教えて下さい。家屋用のペンキを塗ろうかと思いましたが、ちょっと乱暴過ぎるでしょうか。

A 回答 (2件)

防錆が目的で有れば、市販の防錆塗料(たいてい茶色)を、十分に錆を除き油脂類を除去(脱脂剤を使用するのがもっとも良いのですが。

灯油や軽油で洗浄してもよい)してから、数回に分けて厚めに塗布すればよいでしょう。この塗料には亜鉛のように電離しやすい金属が含まれていて基材である鉄よりもさびやすいので、塗料に含まれた金属化合物が先に錆て、基材の錆を防止する作用が有ります。ただし、この種の防錆塗料には対候性や防水性は期待できませんので、これらを下塗りとした後に対候性や防水性に優れた塗料を塗布する必要があります。

防錆塗料は塗料に含まれた金属成分が基材に変わって酸化することで基材を保護する機能を持った塗料ですので、ある程度の量を塗布する事が肝要です。化粧塗装とは異なり厚塗りをする必要があり、塗装前の下処理(錆の除去と油脂類の除去など、表面をいかに清浄にするか)を十分に行ったかどうかが効果の決め手になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2005/02/06 19:39

色は気になさらないのでしょうかね?


それであれば、錆を金ブラシやスクレッパーで取除いてから、シャーシ・ブラック(車の足回り塗装用。ホームセンターや自動車用品店で、スプレー缶1本400~1000円程)を塗っておかれるとよろしいですよ。一般家庭用の錆止め塗料より強力な防錆効果があります。マリン(海)用塗料は高いですしね。

もう少しお金をかけて構わないのであれば、サビチェンジャーと言う 表面錆の進行自体を止めてしまう薬を、塗装前に併用すると尚良いです。

以上ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/02/06 19:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!