dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パチンコは未だに遠隔操作はあるんですか昔はよくありましたけど

A 回答 (5件)

負ける人=遠隔ある。

ほどほど勝つ人=無い。でしょうね。

自分の遠隔に関しての感覚はその台を調整ができるといった事なのですがどうでしょうか?
あの人昨日出してたから止めよう、続き過ぎだから止めようとする操作ができる?という事でしょうか?
自分は無いと思います。あんな何百人?もいる何百台もの台や人を個々に狙って操作するのですか?誰が?何人で?目視で?上から? どう思いますか? 人件費の方が高くつきそうですよね。

ただ、島ごとに今日は出す島、出さない島、今日一日でホールがどれだけ出すかはあらかじめ大まかな設定はできると思います。ホルコン!!そりゃ商売ですから・・・
新台が入った島のその台が誰も出なければ、しょぼければその後誰も寄り付かないでしょう?改装や新規オープンで12時開店や15時開店(今あるのかな??)とか通常より出ますよね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難うございます。

お礼日時:2018/07/21 09:43

お金をかけて遠隔の改造を施し営業しても元がとれません。


昔ほど寿命の長い機種がありません

遊技台には出力信号しかありません。
外部からの信号を受け付ける装置や配線があれば何か不正を行うための物かも知れませんけど、そのような怪しいものがぶら下がっているのを見かけたら通報すべきですね
よく知らないくせに遠隔だと騒ぐ方々もいらっしゃいますけど、遠隔なら通報しましょう。

特にここ最近はネジ1本でも外れていれば未承認変更として突っつかれます。
つまり「改造」にあたるわけです。
例え電球が切れても放置していれば改造
ハンドルが故障したからと倉庫から持ってきて交換しても改造。
動くからと古いジャグラーのホッパーを取りつけても改造。
警察からひどく怒られます。
抜き打ちの点検もあります。
そこまでシビアにやかましく監視されているのに違法で儲けられない遠隔というものに投資する企業はないですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

お礼日時:2018/06/26 11:52

当然あるでしょう。

パチンコ屋なんて不正のオンパレードみたいな店です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

お礼日時:2018/06/26 11:52

昔はあったが 今は無い


遠隔はさくら効果しかないため 現代では行わないのが普通です。

現代の機器は 厳密に設定(当たり確立)されてます なのに何故勝てないのか?
機器にはピーク台、終わり台、バラツキ台とあり
ピーク台は当たりが出るピークの台で今当たり続ける
終わり台は当たりが少なくまれに当たる
バラツキ台は採算が0ベースの台
当たりの確率は 打ち続ける(数十年)と同じになります。
それを今までの蓄積データーで だのタイプを何台どの様にホールに配置するわけです。

遠隔しなくても 客数が決まれば利益が分かるシステムで 法律を違反することが無いのが現状。
ホールの癖 配置の癖を知る方が勝てるのが現状
大きなホールは 台の移動が多いのもそれの阻止です
台のシリアルナンバーを控える 最低限しましょう。

少し前までは電圧のコントロールもありましたが 今は無いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難うございます。

お礼日時:2018/06/26 11:53

あります。

なかったら営業なりたちません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

お礼日時:2018/06/26 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!