dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近生後3ヶ月の猫を飼い始めました。
窓も閉め切りにしてるのですが最近暑くなってきたのでエアコンをつけていこうと思っています。
何度くらいに設定しておけばいいですか?

A 回答 (7件)

昔飼っていた猫は、設定28度でも、嫌がって家の外に逃げていきました。

(テラス戸を自分で開けられる)ずっと外に出てても特段暑がっていませんでした。
    • good
    • 1

生後二ヶ月の子猫おります。


我が家は除湿の28〜29くらいです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうござます!ドライの28度くらいでせっていしたいとおもいます!

お礼日時:2018/06/27 23:00

猫は元々砂漠にいたリビアヤマネコという猫を飼いならしたものといわれているので湿度が高いのが苦手なんです。


なので我が家では除湿の28度〜30度くらいにしています。
あと他の方もおっしゃっていますが風を遮るものをおいたりして猫が自分で調節できるようにしておけばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうござます!ドライの28度くらいで設定したいと思います!

お礼日時:2018/06/27 23:01

確かに除湿は大切ですし、仔猫と言う事もありますので、自動でしたら、全てしてくれますので、体温調節もまだいまいちと感じるので、ドライか自動にしてあげると良いと思いますよ(^-^)我が家では、短頭犬(12才)もいますので、20畳を使う為に、自動でしたら、最下位に、ドライでしたら26度にしてます。

部屋の大きさ、猫、犬の年齢を考えてあげる事ですね(^-^)
    • good
    • 0

今でも閉め切りは怖い!除湿で天気により27〜28度くらい、冷え過ぎた場合の逃げ場所(周りを囲われているカマクラベッドと毛布)を置いてあげてください。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱりそうですよね、、可哀想なことをしてしまったなと思います。ドライで設定して快適な環境を作ってあげようと思います。

お礼日時:2018/06/27 23:02

ドライ(除湿)モードで28~30度、で十分かと思います。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうござます!

お礼日時:2018/06/27 23:02

私は犬を飼っていますが、冷房にしないでドライで一日中つけっぱなしにしています。

室内がカラッとして室温が下がり過ぎなくていいですよ。−1度か−2度でもドライがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうござます!

お礼日時:2018/06/27 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!