重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

pc初心者です。訳あってヘッドホンとスピーカーの2つのデバイスから音を出す方法が知りたいです。pcはWindows10の64bitです。

質問者からの補足コメント

  • モニターの内臓スピーカーではなくてスピーカーは買ったやつです。スピーカーはイヤホンジャックを挿してます。ヘッドホンはusb接続です。2つ同時に音量を出すのは無理なのでしょうか?

      補足日時:2018/06/26 17:58
  • 一つはBluetoothイヤホンでつないでusbヘッドホンで同時に聴くのも無理ですか?

      補足日時:2018/06/26 18:12

A 回答 (7件)

ジャンクなら、分岐するものがあるので、分岐するものをさせば、同時に2つのスピーカーから聞けるが、それ以外は、基本的に同時に再生は出来ない


Realtek のオーディオチップの場合は、スピーカーとジャックどちらからも出力出来る場合があります。

>一つはBluetoothイヤホンでつないでusbヘッドホンで同時に聴くのも無理ですか?

無理です。
一部アプリケーションやアプリの音声を、標準ではない方の一方から出力ってことは出来ます。
    • good
    • 0

widows10の環境化で回答をしていますので、質問者がどの様なPCを使っているかで操作方法が異なります。


widows10の場合、コントロールパネルを開きハードウェアとサウンドをクリック。
続いてサウンドをクリック、再生デバイスが表示されます。
外部デバイスがある場合は、外部デバイスをクリックして、既低値に設定をクリックする、適用とOKをクリックします。

次に、Realtek HD オーディオマネージャーをクリック、アナログ、デジタル、
オレンジ色のアイコンをくりっくする、デバイスを挿入したときホップアップダイアログを有効にします→チェックが入ってなければ、チェックを入れてOKをクリックします。
Realtek HD オーディオマネージャー、右下にあるOKをクリックします。
✖をクリックしてコントロールパネルを閉じます。

最後に、widows mediaplayを起動し、スピーカーとヘッドホンで同時に再生が出来ているのかを確認します。

ヘッドホン、USB Bluetoothすべてが繋がっていることが必衰です。

お礼とベストアンサー以外の通知をオフしているので、回答に補足が付いている場合、ログインをするまで分かりません。
    • good
    • 0

PCによってはヘッドホンとスピーカーを同時出力できるものもありますよ。

富士通のFMVの一部ではそれが可能です。

https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …

ただ、

> pcはWindows10の64bitです。

これじゃあメーカーわかんない、それどころかノートかデスクトップかさえわかんないので、できるものであるかどうかもわかりません。

ちなみにUSB・Bluetooth・イヤホン端子のいずれかを併用で2つ鳴らすのは無理です。Windowsの制約で、1つのアプリのサウンドを同時に2つの再生デバイスには出力できないから。可能性があるとすれば冒頭の、PC自体がヘッドホンとスピーカーを同時出力できるようになっているもの。これと同じ設定を持ってるPCだったらいけます。
    • good
    • 0

一つはBluetoothイヤホンでつないでusbヘッドホンで同時に聴くのも無理ですか」←聞けるのなら出来るが・・

    • good
    • 0

私はUSBで繋ぐオンキョーのスピーカーを使っていますが、


スピーカーとヘッドホンは同時に聞く事が出来ないです。

コンポーネントステレオの場合は、ヘッドホンとスピーカーから同時に聞けますが、
PCは仕様がことなるので、無理だと思います。
    • good
    • 0

モニターの内臓スピーカーではなくてスピーカーは買ったやつです。

スピーカーはイヤホンジャックを挿してます。ヘッドホンはusb接続です。2つ同時に音量を出すのは無理なのでしょうか」←何故 ヘッドホンがusb接続を先に書かないの?

有線ヘッドホンでなら イヤホンジャック分配器で分配し 一つはヘッドホン そして もう一つに アンプなりDVDなり繋げれる様にピンジャックを作るか買うか すれば出来るのに・・

USBからのヘッドホンなら どちらかの優先に なるから それでは出来ない・・
    • good
    • 0

PC内臓のスピーカーから音楽が聞こえる場合は、ヘッドホンジャックのピンがスピーカーのピンに接合をされるため、スピーカーから音楽が聞こえます。


ヘッドホンジャックにミニジャックを装入すると、ミニジャックがスピーカーの接合粉を切り離すために、スピーカーは無音になりヘッドホンから音楽が聞こえるために、
内臓スピーカーとヘッドホンは同時に聞く事は出来ない仕様になっています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!