dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(緊急)チャットアプリでの脅迫。ネットに詳しい方。

私はチャットアプリを利用していた女子大生です。

変な人からメッセージが届き、

その内容は「きみ可愛いね、君と僕で新しい未来をつくりたい♡過去を流して2人で未来を築こう♡♡」...みたいな変なメッセージでした。

ここで私
も悪いんですが、「はい?」と返事をしました。

すると、「付き合おうよ?♡♡」の10分後に...

「特定の依頼をしてその情報をもとに待ち伏せしお前を拉致し、集団で犯す」

というメールが来ました。

私はトプ画は口元を隠した自分の画像(背景はディズニーランドで縮小して自分だけ切り抜いた画像)にしていましたが、それ以外は個人情報はまったく書いていませんし、住んでる地域も適当です。

そのほかには画像も載せていません。

トプ画も保存はできず、スクリーンショットしかできない仕組みです。

既に事務局?へ通報しブロック、アカウントは私は削除しました。

写真、返事ひとつでなにか特別な人に依頼をして私の個人情報を知ることは出来ますか??

それともただのいたずらですか??

IPアドレス?などからわかるんでしょうか。。

怖くてたまらないです。

A 回答 (5件)

普段から関わりも何も無い人だったら ただの悪さかもふん


どうかなふん・・
一応 警察に届けるかなふん・・
    • good
    • 0

IPアドレス?などからわかるんでしょうか。

。<
通常、IPアドレスはDNSなので毎回変わります。ですから
IPアドレスから住所なんか辿れないし特定も普通の人には
出来ません。
でも、個人情報は絶対に載せないように。
    • good
    • 0

適当に言ってるだけ


だと思いますが…
念のため警察に相談する
殺すとかの場合
警察は捜査します
身元は即バレしますよ

IPアドレスなんて、
簡単にわかりません
警察なら別ですが、
開示するには裁判所の
許可が必要に成りますよ

大丈夫だと思いますが…
個人情報なんて、
絶対に出しちゃダメよ
    • good
    • 1

IPアドレスだけでは居場所は特定出来ません。

プロバイダに開示するのにも開示請求をしなければならないのです。この開示請求は一般的に警察や弁護士が行うものであり、一般市民が請求をしても、相当な理由がない限り却下となります。
ですので、現段階での個人特定は限りなく0に近いと思います。
    • good
    • 0

警察に行こう!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!