A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
芸術とは何か、については大きく二つの
立場があります。
神に由来する、とする立場に立つと
自然の模倣が芸術だ、均斉がとれている
のが芸術だ、イデアを現象化したものだ、
などという説になります。
もう一つは、神を離れた人間としての芸術
を主張する立場です。
これには、芸術家の感性を表出するものだ
とする表出説、や
われわれの鈍麻した日常的感性の刷新をもたらす
のが芸術だ、とする異化説があります。
表出説や異化説に立てば、芸術の形式は
単純であればあるほど、技術的には優れている、
ということになると思われます。
No.4
- 回答日時:
本来の芸術というのは
個人の心の発信なのですが
誰かに受けようとか
売れるとか
認めてもらおうとか
最大公約数の発信をしてしまいがちですが
売れる、認めてもらおうという気持ちをなくした時に
最大の芸術ができます
最大の単純というのは
外界に惑わされず
自分だけの中に閉じこもった時という意味でしょうか
No.1
- 回答日時:
水墨画の線一本、イラストの線一本にすべてがあると思いませんか。
あらゆる無駄を排除して単純化することに美を見出すことできるという考え方です。
一方、ゴッホのひまわりやモネのスイレンも素敵ですが、これらは足し算の美学ではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
芸術としてのヌードと、エロと...
-
赤が似合う女性ってどんな感じ?
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
用語を教えてください。胸より...
-
オーナメントって何?
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
今から体育祭のポスター描くの...
-
なぜヨーロッパの絵画には裸の...
-
ドラえもんのイラスト描きまし...
-
絵の具がCMYKでない理由
-
知人の作品展へ手土産はいるか
-
下絵の線を消さずに描くための道具
-
はがれた油絵の修復について
-
なぜ絵が上手い人は上手いのか?
-
f50号、s40号のキャンバスを安...
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
リアルに顔を模写する
-
CD-Rの裏の色
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
マーメイド紙の表と裏
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
芸術
-
芸術としてのヌードと、エロと...
-
夜の会、世紀の会や記録芸術の...
-
第1~第9芸術について
-
芸術において普遍性とはなんで...
-
F50号で油彩をしようとてるので...
-
睡蓮の池というクロード・モネ...
-
菱川師宣について知りたいです
-
次の動画、アートとエロのどち...
-
バンクシー展はどんなかんじの...
-
ヌードの規制
-
上野の森美術館で落選しました...
-
アトリエリスタって何ですか?
-
芸術の才能を感じる人には どう...
-
現代に芸術は必要か否か という...
-
なぜヨーロッパの芸術はすばら...
-
牧田秀雲とはどういう人ですか?
-
正体不明のバンクシーの、いわ...
-
絵の評価おねがいします! 汚い...
-
中3です今日ヤバい黒歴史にな...
おすすめ情報