
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
早寝で質の良い眠りにするとよいです。
・就寝2時間位前からスマホは見ない。
・早寝早起きに心掛ける。夜9~10時には就寝する。
・睡眠時間を充分確保する。
・日没後の照明はできるだけ暗めにする。光には覚醒作用があり、暗には眠りを誘い維持する作用がある。
・寝室内は目が暗さになれても室内の机や椅子などが全く見えない位に真っ暗にする。ごくわずかな光でも長期間のうちに眠りが妨げられ、不眠症になる。外の光がカーテンを透して射し込んで寝室内が薄明るいなら遮光カーテンや生地の厚い布か毛布で覆って遮光します。
アイマスクも試してみるとよいです。
・夜中に目覚めても照明は点けない。音楽も聴かない。
・できれば起床後は散歩をする。
体内時計の周期が24時間より長い人は、規則正しく毎日同じ時刻に就寝しても20~40分間寝付けないのが普通です。寝室内を真っ暗にして布団の中で考え事をしないで静かにしていると20~40分後に眠れます。
規則正しい生活をするためには、誰でも苦痛を感じます。この苦痛が嫌だからと好きなように寝起きをすると始めのうちは楽ですが、やがて睡眠覚醒リズムがずれて、より辛くなります。この状態が長く続くとうつ病になり、ますます辛くなります。
No.2
- 回答日時:
そもそも、何で学校に行ってるんですか?
一人暮らしってことは学生って事ですよね?
何の為に、馬鹿高い学費払ってまで入学したのか……まずそこに対する意識が低いんでしょうね。
学費を支払ってくれてる親御さんへの感謝とか、
もっというとその一人暮らしの家賃は一体誰が支払ってるの?…とか…。
言い出したら切りないんですけども、そういう全ての事に対して
あなた自身の覚悟とか責任感はどこへ行ったのでしょうか…?
寝る時間が遅い……以前に、そういう自分への甘さというか、
根本を理解できていないから、甘っちょろい事を言ったりやったりしてるんだと思います。
お家の人に、実際、学費や家賃(光熱費とか税金とかも全て)など、
あなたが一人暮らしして学校に通うためにかかってる金額の詳細を聞いてみてください。
書類とか見てみると良いですよ。
スマホ1つ、ネット使用するだけで、
どのくらいの金額がかかってることか……
そしてそれを自分一人で負担したら、どのくらい働かないと行けないのか…
学校に行かないなら、週5日、1日8時間でバイトでもしてみればいい。
思ってる以上に稼げないですから。
そんで、そこから今現在、自分が暮らしているのに必要な金額を計算してみればいい。
どれだけ自分が甘ったれてるか、覚悟のない子供なのかを痛感すると思います。
自分の、危機感がない事や、現実をどれだけ見れていないか…が分かるはずです。
国に納めてる、年金・住民税・健康保険料だけで毎月数万かかってますからね…。
それ以外で、学費・交通費・家賃・通信費・光熱費・食費とか考えてご覧。。。
驚きますよ。
そしたら早く寝なくちゃ……どころじゃなくなります。
ちゃんと自分の責任とか、将来、それらに苦しまずにする為には、
今、どんな勉強をして、どんな知識を付けて、どういう職に就こうと思うか…
学校行かなきゃ、働くとき困る自分になりたくないという危機感も出ると思いますんで。
説教くさくてごめんなさい…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
海外へ一度も 行ったことがない...
-
自分で自分を一人にさせてる私
-
運命に任せる思想(何もしない...
-
【相談】クレームがあっても注...
-
知恵袋ってえちな質問や回答し...
-
知恵袋から去った人。やっぱり...
-
どう使いますか?
-
マチアプで知り合った男の子
-
中国属国化対策の為に「海外移...
-
こんなに暑いのにマスクしてる...
-
不妊治療の末、53歳で初産、...
-
過去のパワハラや人に嫌われら...
-
年齢的にパートナー探しのほう...
-
高校に行っておけばよかったと...
-
心の拠り所がほしい
-
自分より年下の人に話す言葉使い
-
日本とフィリピンの間の海底噴...
-
ぶっちゃけ余計なお世話でしょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早起きしすぎるんです。
-
不眠症は何がつらいのでしょうか
-
適量のお酒は眠りやすくなりま...
-
夜型から朝型に変えるにはどう...
-
朝弱いとは・・?朝強いとは・・?
-
朝調子が悪いです
-
ここ最近よく寝ても日中だった...
-
睡眠時間が同じでも起きられな...
-
朝どうしても起きられない 寝る...
-
一睡もできない
-
5,6時間で目が覚めてしまいます...
-
質の良い睡眠
-
鬱病になったら夜も寝れなくて...
-
遮光カーテンとUVカットカーテ...
-
朝が苦手…眠気を吹き飛ばしたい!
-
早起きしてしまう
-
遮光カーテン(光を通さない)と...
-
今引きこもりで、最初は体調不...
-
マットレスの硬さについて
-
体内時計を戻す方法
おすすめ情報