dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GoogleChromeを使ってるんですが
気に入った画像があったら名前を付けて保存で保存してたんですが
大体サイズは100~300KBぐらいですがブックマークすると
50~300バイトぐらいでサイズが小さかったんで
PCに掛る負荷を考慮したらブックマークで保存した方が良いと思えたんですが
ブラウザを開いたら画像を開いてなくてもブックマークの数の分負荷が掛ると思うんで
常に画像を見るわけでもないならフォルダに保存が最適だと勝手に思ってますが
サイズが何故ブックマークの方がサイズが小さいのか教えて下さい。

A 回答 (2件)

ブックマークというのはアドレスしか格納していない、つまり画像ではなく数文字を記録しているだけなので軽いのは当たり前ではあります。


ただ、当然ながらブックマークの場合呼び出しのたびにネットアクセスが発生しますので、ネットワーク環境が整わなければ画像は見られませんし、呼び出しのたびに画像データの一時的なダウンロード(キャッシュ)が発生しますので、よほどのことでなければ、画像アドレスのブックマーク、というのはやらないのではないかな、と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/13 23:04

ブックマークは単にアドレスのみしか記録されませんからね。

そりゃ少ない容量で済みますよ。
画像保存は画像そのものの容量分を保存するのでブックマークよりは多く容量喰います。
ブックマークされたアドレスは、ずっと残るわけではいので
なんらかの理由でアドレスが変更になったり、削除されたりすると2度と見れなくなります。
画像保存しておけばPCに保存されるのでPCが壊れない限り消える事はない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/13 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!