dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
初めての質問になります。なにか粗相がありましたら申し訳ありません。

私はグループでとある活動をしています。
さいきんようやく日の目を浴びたのはいいんですが、アンチもつくようになり、5chで叩かれるようになってしまいました。
私はそれをなんとなく見てしまって絶句しました。
道徳や倫理に反したことなんて一度もしたことないのに、ただ嫌いというだけでここまで口汚く罵れるんだなと。

具体的に言うと私だけグループ内で人気が高かった時期があり、今は落ち着いたのですが、それに対して「あいつも落ちぶれたな」だとか、「〇〇も潰れたか」「あいつはもう終わった、ダメだ」など、言われ、かけないくらいひどい言葉も沢山見ました。

見なければいいとわかっていても、どうしても見てしまいます。麻薬と同じみたいだと思いました、やってもいいことはないのにやり続けてしまう…。

日常生活でも動悸がやまず、些細なことで泣いてしまったり以前は楽しかったことも何も楽しいと感じなくなり、家に引きこもっています。
無気力感が強く、辞めたいとしか思えません。契約があるのであと何年か辞められないのですが…。

こんな弱い私ですが、なんとか克服してアンチなんて気にしない強い人間になりたいです。
応援してくれる100の声援より、1の悪口を気にしてしまう私が嫌です。
アンチスレなんかわざわざ見に行って、いちいち傷つく私が嫌です。
質問サイトで初めて質問をしているのも活動を人に秘密にしているせいで相談できる人がおらず、慰めて欲しいのもあります。私は弱い人間です…。

同じような経験のある方、何か一言でも私にアドバイスを下さる優しい方、回答よろしくお願い致します。


もしかしたらまた同じような内容で質問しているかもしれません。その時はごめんなさい。
初めてなので色々とお見苦しい文章だったと思います、ここまで読んで下さりありがとうございました。

質問者からの補足コメント

  • 拒絶なんてとんでもないですよ!
    むしろ歯に衣着せぬ物言いでご意見下さりありがとうございます。
    世界規模で変えたいとは思いませんが、
    そうですね、万人に認められようなんて無理ですよね。応援してくださる100人がいるとすれば何をやっても気に食わなくてわざわざ長文で物申してくるる1人はたくさん今後も現れると思います。
    応援してくださる方に目を向けたいと思います。
    回答ありがとうございました!

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/07/06 10:02

A 回答 (9件)

全員に好かれる人なんていないの。


すごく人気のある芸能人でも嫌いと言う人いるでしょ。
最近人気が出だした駆け出しのあなたにアンチがいるのは当たり前。
まだ海のものとも山のものとも分からないのだから疑ってるんですよ。

認めてもらえるまで頑張るんですね。
    • good
    • 0

悪口は防げないですし、気にする性格もそう簡単に変われないのですが、そのような自分が自分のメンタルの為に頑張れることがあります。



それは、要らない情報は回避すると決め、意思すること。
意思をきちんと、見ない行動にすること。
それを行動していると、自分を信じる態度に繋がります。
深めると、純粋は、考え過ぎ、狡猾、不適応に勝ります。
知らぬは、疑わずですから。
人は、どうであろうとも、なのです。人の裏は知る必要など無いと悟って下さい。

人がどう見ていようが自分は〜のメンタルとそれを保つ態度と一致していきやすくなるのですよ。

余計で無駄な情報ですが、今の質問者さんは、それを知る必要があるのです。

グループ活動の場が自分の居場所であるには純粋でいることが重要なのですよ。
知れば、乱れて仏ではいられません。
知らぬが仏で居られるのです。
    • good
    • 0

私もありました。

しかも私ただの素人でツイッターで呟いてただけなんですが、当事有名だった芸人のセフレ女に2ちゃんで叩かれわざわざ2ちゃんでの会話をスクショしてツイッターに送ってきたんです(笑) 自意識過剰かよって言い返しましたがね。

ただの素人のファンまでターゲットにする変な人がいるんですよ。幸せじゃないんだと思います。
そんなのやってること見たらわかるじゃないですか?引きずり込まれないで、あなたのように優しくて落ち込んじゃう人好きですよ。育ちが悪いことを他人のせいにして生きてる連中のために人生棒に振らないで、今まで通り楽しく活動してほしいです。
    • good
    • 1

オフィシャルな活動をするというのは


そうなるって事です
ファンが着くならアンチも又作る

アンチの思考を分析出来れば良いのですけどね
他人を攻撃する心理ってヤツを理解できたら良い
様はアンチは「事象」なのですよ
貴方個人を批判、否定してるのではなく
虚構の偶像としての貴方を見てる
まぁそれが出来ないから苦しんでるのでしょうがね

とりあえず、朝一と寝る前に鏡の貴方に向かって
「今日はアンチコメ見ないぞ」とか
「批判は受け止めるけど人格否定は無視するぞ」
とか言って見れば良いです
手法名忘れましたが言葉に出せば前向きになれるのが人です
朝一と夜に言うことで一日の始まりと終わりをリセットするとかなんとか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく為になる回答をありがとうございます!
アンチの思考を分析…虚構として私を見ているんですね。まだまだ若輩者なので出来るかはわかりませんが、できるようになりたいです。
確かに私もお笑い芸人がたくさん出る番組を見ていて、全員に対して面白いと感じることはできなくて〇〇はおもしろくないなと思ったりしますが、彼らの人格が嫌いで思ったわけではないです。

言葉に出す方法、今日から実践してみます!
ありがとうございます。

お礼日時:2018/07/06 10:19

私も以前自分のブログで袋叩きに遭いました。


毎日一桁、多くて二桁の前半しか訪問者数がなくコメントは皆無だったのですが、その日は信じられないくらいプレビュー数が上昇し、いそいそとログインしたら全部アンチコメントでした。
たいていは「馬鹿」などの短い野次でした。
きちんとした文章で反論しているコメントに対して私が返信したところ、徐々に収束していきました。
炎上すると必然的に訪問者数が上がり、サイト内でランキングが上位になります。
すると通りすがりの訪問者数が多くなり「炎上してるぞ、面白そうだな」と面白がって乗っかって来るのでしょうね。
そんな野次馬に心を奪われてはいけませんよ。
彼らはあなたのことを何一つ知っちゃいないんですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重な体験談を交えて回答下さりありがとうございます!
「面白そうだから便乗して叩いた」という意見は実際のレスで見たことがあります。
今はまだ気になって仕方がなく、メンタルもやられてしまいますが、いつか野次馬だし仕方ないと思えるようになりたいです。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/07/06 10:15

勘違いしてるみたいですね。


世界とは貴方を取り巻く環境全てです。

周囲が悪いのではなく貴方が原因という事です。
原因を取り除くか改善しない限り、周囲の反応は変わりません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

そうなんですね!
わざわざ詳しくありがとうございます…!勉強になります!
もっとファンの方に目を向けることにします!

お礼日時:2018/07/06 10:10

慰めても何も解決しないですよ。



万人に認められたいなんて自己肥大であり、自意識過剰であり、自信過剰で自分勝手。
何様のつもりなんでしょうか。
自分を中心に世界が回っている脳内お花畑としか受け取れません。

質問といいつつ慰めろとか都合のいい事ばかり。
自分の現状把握すらできず、自分に非がないとよく言えるものです。
この質問文を第三者がどう受け取るかも理解できていない内は何も変わりません。

世界を変えたければ、自分が変わらないと一生そのままです。

自分に都合の悪い回答は拒絶するでしょうけど、それがあなたの現状という事です。
この回答への補足あり
    • good
    • 5
この回答へのお礼

拒絶なんてとんでもないですよ!
むしろ歯に衣着せぬ物言いでご意見下さりありがとうございます。
世界規模で変えたいとは思いませんが、
そうですね、万人に認められようなんて無理ですよね。応援してくださる100人がいるとすれば何をやっても気に食わなくてわざわざ長文で物申してくるる1人はたくさん今後も現れると思います。
応援してくださる方に目を向けたいと思います。
慣れないもので、補足をしていましました…!何度もすみません。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2018/07/06 10:08

>私は弱い人間です…。


あなただけじゃない。
みんな一緒だよ。
知らねー奴に好き勝手悪口言われて嫌な気持ちにならない人なんていないから。

アンチが発生するってのはさ、それだけ世に認められたって証拠なんだけどね。

>同じような経験のある方
同じような経験かよくわからないんだけど、私は会社経営してんのね。
で、やっぱそれなりに業界内でも名前が売れてくると、アンチってのは出てくるのよ。
特に雑誌とかに載った時ね。
ありゃ酷かった。
すごいプラスの問い合わせや反響も多いんだけど、嫌がらせや邪魔しようとする輩も一気に増えた。
でもね、いちいちそういうのに関わりあってても何も良いことないんだよ。
これはあなたもじゅうぶん理解してると思うけど。
むしろ応援して支えてくれる人の方を向かないと、その人たちに失礼じゃん?
なんで嫌なこと言う人達の方ばっかり見て、応援してるこっち見てくれないんだって、きっと思うじゃん?
だから応援してくれる人達の方をもっと見なきゃ。
そうしてると、そっちが忙しくて、アンチの方なんてあんま気にならなくなるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどそのような経験があったんですね…。
やはり応援してくれる方たちに比例して、アンチというのは増えていくものなんですね。
わたしもファンの方に目を向けて、アンチなんて気にならないくらいの人間になりたいです。
貴重な体験談をありがとうございます!

お礼日時:2018/07/06 10:05

アンチされてない人なんかこの世にいません。


あなたは、アンチされるだけ人気者になった、羨ましがられるようになった証拠です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうですね、そんなふうにポジティブに捉えるようになりたいです。
わざわざ見てしまって傷ついていたら元も子もないですもんね。

お礼日時:2018/07/06 10:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!