dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平安時代から、七夕にはそうめんを食べる風習があったそうです。七夕にそうめんを食べると、病気にかからないといわれていて、それでお中元にそうめんを贈る習慣もできたそうです。

だから昨日のうちの旦那さんの社員食堂のメニューに、そうめんがあって食べたそうです。それで下の写メ送ってくれました(^_^;)
この時期にはそうめんは涼しげでいいですね。

そこで質問です。
皆さんは、社員食堂や、学生時代の学食、あるいは小中学生の頃の給食で、
好きだったメニューか、思い出に残っているメニューはありますか?

「★七夕のメニューはそうめん★」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    皆様楽しい回答ありがとうございました(人''▽`)☆
    給食に関しては、テレビのアンケート調査結果と同じ傾向がありましたね。
    ソフト麺と揚げパンが、皆様の脳裏に(舌に?)深く焼き付いているのだと実感しました。
    また、ノンジャンルトークに、
    夏だからこそ楽しみなことはありますか?
    という質問をしましたので、気が向いたらお立ち寄り下さいねo(^-^)o

    「★七夕のメニューはそうめん★」の補足画像1
      補足日時:2018/07/12 18:27

A 回答 (11件中11~11件)

きな粉揚げパン

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

揚げパンは、給食の人気メニューの定番ですね。
最近はココアかけもあると聞いてびっくりです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/10 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!