dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一日の総摂取カロリーを600kcalに抑えて
運動、その他で600kcal消費したとしたら
実質0kcalですよね…?

質問者からの補足コメント

  • 基礎代謝抜きで考えて
    摂取kcal600、消費カロリー600
    だったら実質摂取カロリーは0ってことですよね

    友達と意見が食い違ってて、、

      補足日時:2018/07/08 15:26

A 回答 (3件)

基礎代謝抜いたらそれで良いと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね、よかった、、、
友達に摂取した分消費しても
そのカロリーとは別だからどうたら
こうたらって言われてんんん?
ってなって…

お礼日時:2018/07/08 15:29

人間は寝ているだけでも心臓を動かしたり、呼吸をしたりするのにエネルギーが必要です。


これを基礎代謝と呼びます。 起き上がるのも、トイレに行くのも、筋肉を使いますので、
エネルギーが必要です。 

600Kcalでは必要分が満たされませんので、体の脂肪や筋肉を分解して生命活動を行うことになります。 
よって、体重は減りますが基礎代謝も下がります。 ずっとこの状態を続ければ命にかかわります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはわかってます、、?

お礼日時:2018/07/08 15:27

生きているだけで基礎代謝に結構カロリー使うからマイナスですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、基礎代謝抜きで考えて
600kcal摂取して600kcal消費したら
摂取した分は0kcalってことになりますよね…(´・_・`)?

お礼日時:2018/07/08 15:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!