dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不倫相手の奥さんから慰謝料請求されています。
いつも不倫の件でお世話になってます。
奥さんから50万慰謝料として請求されてるのですが
、親に相談するのはバカなことでしょうか。
どんな影響が出るでしょうか。。
ちなみに、父は東北地方の観光大使や、民間団体の代表を務めており、今勤めている会社でも、それなりの役職に就いてます。
母は専業主婦です。
不倫相手だった彼にも相談するなと釘を刺され、身動きが取れず、弁護士に頼むのもな、と思い、思いきって親に相談してみようかと思ってるのですが。。
もし払えない場合は、内容証明を自宅に送り、後々は裁判も考えていると言われてます。
裁判になってばれるくらいなら今話しておいた方がいいのかな、と思いまして。
奥さんが50万でけりをつけると言ってますが、それで本当に終わるか心配です。

質問者からの補足コメント

  • 皆さん、いつも回答していただきありがとうございます。
    不倫相手の家庭は崩壊し、離婚してます。
    でも、元サヤに戻って再度入籍しています。
    やはり、美人局のような気がしてなりません。
    奥様に証拠を見せてもらうことはできるのでしょうか?
    証拠があったとしても、こちらが彼に慰謝料請求すれば大丈夫ですかね。。

      補足日時:2018/07/10 13:30

A 回答 (34件中1~10件)

>奥さんから50万慰謝料として請求されてるのですが、親に相談するのはバカなことでしょうか。


慰謝料を請求されている時点で(つまり、相手の妻にバレた時点で)、「バカ」でしょう。
払ってくれそうな親なら、如何にも申し訳そうな顔で相談して、親に払わせてあげるという事をお勧めします。
「親の立場を守るためには慰謝料の支払いが有効」である場合は、どう考えてもそれは親に支払わせた方が良いと思います。
なんとか親に払わせましょう。

>奥さんが50万でけりをつけると言ってますが、それで本当に終わるか心配です。
念書のようなものを書かせることを条件に、先方からの要求額に30万円を上乗せするというような条件提示をされると良いでしょう。
この場合は、親には「100万円が必要」と言って泣き落として、20万円は着服です。
こんなことぐらいでへこたれたらいけません。
    • good
    • 2

50やったら安いやろ、払えよ

    • good
    • 2

大した問題ではないですよ。

どのように請求されました?請求されるのなら、きちんと内容証明送ってもらうべきですよ。あちらもあなたからお金を取るなら、それなりの手続きがあります。とても大変で面倒くさい作業ですよ、それに裁判起こすのも、まずは弁護士相談でお金がかかり、そのあと裁判起こすのも着手金で20万ほどいりますよ、本当に面倒くさいです。50万のためにそこまで奥さんしないとおもいます。時間もかけないといけないし、そもそもその旦那さん、あなたの彼氏も共犯ですから、あなただけが悪くないのですよ。あなたがまだお若くてしらないだけで、大した問題ではありません。親に相談するまでもないですが。共犯ということを忘れてはいけませんよ、あなたと彼対奥様の構図です。離婚にいたっても、払う金額は100万程度。裁判なんて起こしたら赤字です。ただふりんしましたよね?50万ちょうだい、て何かのビジネスにみえますよね。不倫されてようと、お金を相手からもらうならきちんとした手数料を払いもらうべきだとおもいます。そしたら手取り50万なんて手元に残らないから、馬鹿馬鹿しくてやってられなくなりますけどね。
    • good
    • 0

50万円で済むのなら御の字ですね。


公証役場で50万円を支払ったら今後一切あなたに金員を請求しない、とかそれ以上の請求を放棄するとか一文を入れて署名捺印すればよいです。司法書士に相談されるとよいでしょう。お金の持ち合わせがなければローンを組むなり親にだしてもらうなりして、相手の奥さんの気が変わらないうちに済ませてしまいましょう。
    • good
    • 3

2回目、先程の訂正です。


慰謝料が50万で良いと言うのはあなた一人が悪人にされた訳ではないかもしれません。
彼なりにあなたを庇い奥さんも恨む相手は夫とあなた両方と思ってる可能性があります。
1度は離婚し相手のお子さんまで巻き込んだのですから要求の50万は早急に準備され連絡なさってください。
    • good
    • 1

自分がやったことは戻ってくる、その内バチが当たるとはこの事です。


何人かの有名芸能人が性犯罪で逮捕、仕事をほされましたね。
事件となった彼等の行為はメディアに追求され驕り高ぶった日常が浮き彫りになりました。
報道を見る限り被害女性も問題有り、まともではありません。
仕事も信頼も失った彼等は自業自得の見本です。
内容は違いますがあなたも同じこと。
不倫という罪があなたを許さないのです。
あなたの数々の事情、言い分は他の回答者さんのお礼でよくわかりました。
でもその数十倍、不倫相手の妻は悩み苦しんだのです。
50万封筒に入れて直接手渡しお詫びしてください。
彼の奥さんの気持ちは落ち着きあなたもスッキリするはずです。
あなた一人を悪人にした不倫相手は実に情けない男。
妻に慰謝料を支払い何度も頭を下げ元の鞘に戻ったことでしょう。
不本意でも罪を償えば次に行けます。
腹くくって臨んでください。
    • good
    • 2

お父様の地位に傷が付きますし、一家の恥になりますから、自身で解決したほうが良くないですか?あなたが不倫をしたのに50万ですむなら良い条件でしょう。

後のためにも領収書をもらっておけば良いのではと思います。不倫の始末を親にさせるなど恥ずかしいと思いませんか?
    • good
    • 4

主人の不倫相手への慰謝料が50万ですか。


安すぎですね。
私ならもっと請求しますけど。
奥さん持ちと知ってて不倫したんでしょ?
女の勘は鋭いのは同姓ならわかるでしょう。
ばれるリスクも勿論承知の上での不倫だったはすですよね。
で、ばれたときどうなるかも。
逆に慰謝料請求考えるとか厚かましすぎでしょ
    • good
    • 5

>>彼も共犯…


確かに その通りです。

>>私ばかり怯えるのは悔しいです。
「妻」として、あなたに慰謝料請求を
するのは 当然の権利ですよ。
しかも この慰謝料請求する場合は
あなただけを視野に入れてするものです。
主人の言葉、考えなど聞きません。
不貞という事実を知って、妻が あなたによって精神を侵害させられた事に対する
あなただけに対する請求です。
それが 法で守られている「正妻」の権利です。
つまり
正妻と相手女との一騎打ち。
ということです。

妻 対 あなた。
妻 対 主人。 と 分けて考えます。

奥さんが どんな考えをして、行動を起こされるのか 分からないけれど
あなたに 文句を言う権利は 無い。

あなたが「不貞」をしたのだから…。
    • good
    • 5

銀行口座などの名義を家族の誰かに変えて


慰謝料の支払い能力無いようにしたらどうでしょうか?
    • good
    • 0
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!