dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GTR r32 ルーフの板金か新品交換について。

こんばんは。

雪が多く降った年に車庫が潰れてしまい、下記の写真のようにルーフの左右が少し凹んでしまいました。

そこで近くの板金屋に見積もりを出したところ板金が330,000円、新品交換が530,000円でした。

板金したら少し直したところが分かるかもしれないと言われたのですが、まだ板金か交換か全く決められていません。

そこでどなたか詳しい方、板金か交換、どちらがいいよ思われますか?

また、板金した場合そんなに傷跡が分かりますか?

是非ご回答宜しくお願い致します。

「GTR r32 ルーフの板金か新品交換に」の質問画像

A 回答 (5件)

板金を薦めるよ



ルーフパネル交換になるとルーフの溶接をスポットドリルで揉んで剥がしその後に新しいルーフを溶接しシーリングするんだけど溶接によって鉄の性質が変わって錆がでやすくなるよ

今は溶接前に塗布する錆が出なくなるシーラーとかもあるには有るけどやっぱり交換しないで叩いてもらうのがいいよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
色々な理由を教えていただき有り難いです。
他のご回答も板金だったので板金にしようかと考えております!

お礼日時:2018/07/11 06:10

この程度なら板金のほうがよいと思います。



パネル交換は溶接範囲が広く、他の部分に影響が出る可能性があります。例えば、ドアとのチリが合わなかったり、内装の異音などです。
今回の場合は骨格の寸法が変わるような傷ではないので、板金なら傷がついた部分周辺を修正するのみで済みます。塗装はルーフパネル全体を塗ることになると思いますが。

板金での修理跡はわからないと思います。自分も過去何回か板金修理に出したことがありますが、板金した部分がわかることはありませんでした。
修理部位がわかるのは、安くしようとして部分塗装にした場合と塗装が経年劣化してきた場合で、いずれも塗装によるものです。(塗装はパネル交換でもやります。新車時の塗装よりも修理の塗装は劣化しやすいです。)
とはいえ、業者の技術で仕上がりに差が出ますので、評判は調べたほうがよいかもしれません。
 
大切に乗り続けてください。
    • good
    • 2

交換しにくい所なので板金かな。

天井の内貼り外してデント出来そうです。
    • good
    • 1

大切なBNR32ですから、なるべくルーフの修復歴がでないように治すべきと思います。


交換だと、どんなに手練れの職人が作業しても横転車扱いになるので、
修復を選ぶ方が賢明と思います。
「納期はいつまでも待ちますから、出来る限り、ルーフの修復歴がでないようにして欲しい」と依頼してみて下さい。
実際どうであるかは、職人が現車を見ないとわかりませんが、職人さんは最大限努力して下さると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

お礼日時:2018/07/10 22:58

これくらいの大きさであれば板金で良いと思いますが。


傷跡がどれくらい目立つかどうかっていうのは業者の力量によって変わってきますり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
自分も値段が値段なのでできれば安すく済ませたいと思っていました。

お礼日時:2018/07/10 22:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!