dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

保護猫をひきとり飼いはじめて一年以上経ちます。
そおっと触ることはできても抱っこもさせてくれない状態です。
その猫が腎不全ステージ4との診断を受けました。
病院に連れていくのに捕まえるにも暴れられ、薬を飲ませるにも噛まれたり…
飼い主だけでなく猫のストレスも心配です。
食べ物に混ぜる薬とか効果的なサプリメントとかないでしょうか?

A 回答 (3件)

苦労されてるんですね。


猫はF1〜F5という種類のフェイシャルフェロモンも分泌しています。
その中でまF3のフェロモンは猫のストレスを緩和させる効果があると言われています。

それに注目されて開発されたフェリウェイというF3のフェロモン拡散期とスプレータイプの2種類があります。

すぐに効果が出る場合もあれば長くして効果がでる場合もあるのでそればかりは何とも言えませんが3000円から5000円ぐらいで買えるので試してみてはいかがでしょうか?

あとはだいたいの猫が好きなちゅーるなどにピルクラッシャーで薬を粉末にして混ぜてあげるのもいいかもしれません。

腎不全のサプリならばネフガードというサプリがあります。他にも色々とあるでしょうが。

こちらはAmazonで2000円代で買えるので試してみてはどうでしょう?

フェリウェイとネフガード合わせても1万円とかかりません。

獣医師ではないので効くかどうかは猫ちゃんにしか分かりませんが試してみてもいいのではないかと思います。

フェリウェイやネフガードなら知っている獣医師さんもいると思いますし一度、相談されて見てはどうでしょう?
    • good
    • 3

血液検査をしてリンの数値が高ければリンの吸着剤でレンジアレンジ、毒素を腎臓を通さず便と一緒に排出させるために活性炭(ネフガードなど色々あります。

うちはマイランを使っています。)
あと最近使い始めたのはアンチノール というサプリです。
腎機能が低下してくると免疫力も低下してきて口内の細菌のバランスを崩して口内炎、歯肉炎になりやすいので消炎作用のあるこのサプリを使い始めました。
まだ、効能は定かではないですが血流を良くする作用もあるみたいなので腎臓にもいい『かも』しれないとの事です。
うちは口内炎が出始めたので(抗生剤、消炎剤、ステロイドを使うまででは無いので使い始めました)使っているのですがいいみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。

木曜日~今日まで何とか捕獲!?し、毎日病院に通っています。
とにかく捕まえるのが一苦労でこんなにストレスをかけて治療の成果が出なかったとしたら…と弱気にもなりましたが、やれる治療は受けさせたいと飼い主の気持ちが固まりました。
獣医と相談しながら効果的な薬とサプリメントを与えたいと思います。
ありがとうございましたm(._.)m

お礼日時:2018/07/15 17:32

あと書くのを忘れていましたが飼い主さんのストレスにはハーブティーやGABA、バレリアンルート、セントジョーンズワートと呼ばれるサプリなどがストレスを緩和してくれるので飼い主さんもストレスが気になるなら試してみて下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご解答ありがとうございます。
昨日は格闘の末ようやく捕まえて病院に連れていきました。
これでは自宅で点滴は無理だろうから、とにかく数日通院で治療を…ということでした。

フェリウェイとネフガード!調べてみました。
フェリウェイで落ち着かせて捕まえられれば、猫と飼い主両方のストレスを軽減できるかも!?
捕まえなければ病院に行けませんから…

ネットで調べてH4Oという水を考えていたところです。
ネフガードも考えに入れて早急に始めてみようと思います。
やれることは精一杯やってあげようと思います。

飼い主のストレスにまでご解答くださりありがとうございます。

お礼日時:2018/07/13 08:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!