dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ぼく、「側根間症候群」と言う病を患っております。

あと二週間で18歳になります。
台湾国籍なので、徴兵に行かなければなりません。

でも、その病を患っているので、行きたくありません。

半年前に登山に行きました。(学校行事)
登り始めて、20分後に右足が痛くなり、痙攣し始めました。先生に頼んでもらい、リタイアし先に家に戻りました。

もし、徴兵に行ったら、何キロも走らさせますよね?

それで、足に障害ができたら、徴兵先の人たちは、責任を取ってくれるのでしょうか?

A 回答 (4件)

そうだね

    • good
    • 0

2018年1月1日以降は、徴兵制度はないはずだけど。

全員志願兵。
それに軍務に耐えられるかどうかは医師の診断があったから、耐えられないと判断されたら免除だった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいえ、志願兵になった途端、急激に少なくなりました。
ですので、また以前の徴兵制に戻りました

お礼日時:2018/07/13 18:55

日本も徴兵制度を復活して抗日支那を懲罰できる軍事力を保有せねばなりません。

名前の通り反共主義者なので中共の存在は認めん。さっさと滅亡しろ。300年の短命国家中国
    • good
    • 0

日本には、徴兵制度が存在しませんので、わかる人はいないかと

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!