dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1920年代について質問します。
この年代に女性警官は存在したのでしょうか?
もし存在したのならやはり男性とは違い何か偏見があったのでしょうか?

もう一つは第一次世界大戦に派兵されたアメリカ軍兵士の給与はどの程度だったのか?
徴兵はされたのでしょうか?
もし徴兵されていたなら戦後に報酬はあったのか?

幼稚な質問ですがどうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ほいほい・・小生が知っている限りで回答したい




>1920年代について質問します。
この年代に女性警官は存在したのでしょうか?
もし存在したのならやはり男性とは違い何か偏見があったのでしょうか?

存在している。
ただし、警官といっても、いわゆる地方行政権の枠内である公務員ではなく、自警活動の延長で、小さな地域社会のボランティアにしても大掛かりで金銭契約のある警官(警備員)の類である
一方では、一般の警察官もいる。ただし、事務方であるか、女性犯罪者対応専門の女性警官であったようである。
もっとも、アメリカは広く地域格差もあるので、上級職まで出世した女性警察官がいた可能性は否定できないが、アメリカの女性の社会地位の向上は、それこそ戦後の話だと思ってもいい


>もう一つは第一次世界大戦に派兵されたアメリカ軍兵士の給与はどの程度だったのか?

どの程度と言われても・・・資料はあるが、そもそも志願制の当時のアメリカ人軍人の給与体系は様々なので、どれを指摘したらいいものか・・・

>徴兵はされたのでしょうか?

徴兵はあった。州兵レベルで戦地ではなく銃後を担う兵士に見られる


>もし徴兵されていたなら戦後に報酬はあったのか?

傷痍すれば恩給あり。報酬はあるが、自発的軍役に対しては、報酬ではなく褒賞で報いるケースが多かったらしいが・・・



参考文献の案内をしようと思ったが、同人誌に近い研究本なので入手できないと思われ

以上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたっ!
おかげで疑問を晴らすことができました。

お礼日時:2012/05/17 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!