dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旧軍について
日本陸軍の訓練時間、内容等を調べたいんですが、どこで、何を調べれば分かりますか?知っているかたいたらお願いします。

A 回答 (3件)

主に戦争前の徴兵された側からの視線なら


「陸軍よもやま物語」あたりでも読んでみたら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

偶然、ブックオフで見つけました!
まだあったら買ってみます!

お礼日時:2018/05/14 23:53

国立国会図書館サーチで調べれば、旧陸軍の様々な資料がどこにあるか確認できます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱ国立図書館ですね!
先日行って空振りでしたが、視線を変えてまた行ってみます!
ありがとうございます!

お礼日時:2018/05/14 23:52

軍隊関係の資料は国または地方公共団体が保管しています。


歴史資料になることから教育委員会の管轄になることが多いようです。
図書館、特に公立図書館も狙い目です。
数は少ないですが、民間有志で●●記念として残している場合もあります。

陸軍省や参謀本部など上級機関の資料は国が保管していますが、
日本陸軍の日常レベルの訓練はふつう連隊行事として行います。
連隊なら地方に地理、市町村や徴兵区などと密接な関係を持っていました。
なので、市町村などの機関から始めた方が効率が良いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

市町村は思いもしませんでした!
ありがとうございます!
確認してみます!

お礼日時:2018/05/14 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!