dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

光回線 契約トラブルについて


皆さんの知識を頂きたいです。

現在 家族全員でauの携帯を使用、インターネットも光電話も全てauです。


今回 両親が他社から今より安くなると言う電話を受けた、どうか?と言う相談を受け。良いのでは?と返答。

すぐ、書面が送られてきたのですが。
向こうの相手先から過去のNTT東日本で使用できた電話番号が使用出来ますが、との事で 4年前に使ってた番号は使えるか?と確認した所、使えますとの返答。

最初の契約は破棄し、過去の番号での新たな契約(ネット回線+電話)をしました。

一回目の工事、二回目の工事が完了し、二週間後の電話の開通を待つだけでした。

しかし二週間経って相手先から電話が来て、その番号を詳しく調べたら使用できないと連絡、新規に発行してほしいとの事。


その事を両親に話をしたら契約と違うとの事で解除をするようにと。

自分が契約解除の為、電話をしたら一回目はその返答を三日以内に返します。

7日経っても来ないので、再度電話したら又は三日以内に。
今度はちゃんとしました。


相手先の話はこちらも不備が有りましたので、工事料金(4万)は無し。
ただ契約解除の違約金は払ってくださいとの事(2万)

当然納得が行かない両親はご立腹

どうすればよろしいでしょうか?



ネットの契約解除は8日以内と聞いてますが、書面が届いてからでしょうか?
それとも通話での日からでしょうか?

この違約金は初めの契約なのか、それとも今の契約を解消したからなのでしょうか?

料金も発生している状況なのでなんとかしたいです。

自分もそんなにネットが詳しい訳ではないのでアドバイスを頂きたいです。

よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 相手先はNURO光です。

      補足日時:2018/07/14 08:02

A 回答 (3件)

> ネットの契約解除は8日以内と聞いてますが、書面が届いてからでしょうか?


> それとも通話での日からでしょうか?
初期契約解除制度はご存知でしょうか。
この制度(法令)に従えば書面が届いてから8日です。

> この違約金は初めの契約なのか、それとも今の契約を解消したからなのでしょうか?
文面からしか判断できないですが、後の契約と受け取れます。
文面で最初の「契約は破棄」とありますが、違うのでしょうか。
その時点で契約を破棄するのを合意しているわけですよね?

初期契約解除制度では、期間が過ぎていないうちに文書で契約解除を通知する必要があります。
NUROのサイトには初期契約解除の方法はなさそうでしたので、他のサイトを参考にして下さい。
https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/application/p …

期間を過ぎているなら
うまくいくかはわかりませんが、
瑕疵担保責任を果たしていないからNURO側の契約不履行だという主張をするのだろうと思います。
ただし、「過去、NTTで使用していた電話番号を適用する」ことが契約の一部となるかはわかりません。
実際に争う場合には焦点になるのでないかと思います。

私は法律の専門家ではないので、過去、NTTで使用していた電話番号を適用できると
答えていること、このあたりの口約束がどれくらいの効力を持つのか、瑕疵の対象になるかは
わかりません。無料の法律相談など専門家に相談されるとよいかと思います。
    • good
    • 1

>ネットの契約解除は8日以内と聞いてますが、書面が届いてからでしょうか?



”契約書面の受領日を初日とする8日間が経過するまでの間”
”移動通信サービスで、サービスの提供開始日が契約書面の受領日より遅い場合は、その提供開始日を初日とする8日間となります。”
http://office-hamada.com/wicked/telecommunicatio …

8日以内に解約すれば、よいですが、ただし、
契約を解除するまでのサービス利用料、工事費用、事務手数料については、発生します。
解除金については発生しません。

NTT東西の一般加入電話の電話番号は、NTT東西のIP電話や他社のIP電話に同番移行出来る。
NTT東西及び、その他のIP電話で取得した番号は、同番移行は出来ない。
ただし、NTT東西のIP電話の番号のみ、光コラボへは同番移行出来る。(1度同番移行したら、他社には同番移行出来ない)
KDDI(東京電力地域はKDDI自前)、NURO光は、NTT東西の回線だが、光コラボではない。

NTT東西の一般加入電話の電話番号で取得した番号をKDDIのIP電話に同番移行したんですよね?
それで、出来ないって回答している、代理店なら、無知識かアホ。面倒だし、うちでは対応出来ないとするなら問題ないんですけどね。
時間と約6000円ほど金はかかるが面倒だけども、同番移行出来るんですよね・・・
1度アナログに同番移行する。その後IP電話に同番移行する。
休止の復帰と休止と同番移行の事務手数料2回分と日割計算の費用がかかるが出来る
復帰2000円+同番移行2000円*2+2000円+170円(3日利用の場合の日割)
    • good
    • 0

詐欺だね


うちにもよく勧誘電話来ます

家族全員でauの携帯を使用、インターネットも光電話も全てau => NTT
では、携帯電話代含むと、安くはならないハズです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!