
ドイツ語を専攻している大学1年生です。
ドイツ語を始めてからずっと疑問だった「r」の発音についての質問です。
喉で鳴らすような音のrになる単語は分かりますが、母音化(?)する決まりがイマイチ分かりません。
arbeitenを例にとると日本人の先生方はアルバイテンと発音し、ネイティブの先生方はアーバイテン、私が使っている単語帳の音声はaとrの間の発音をしていて、どれが正しいのか分からなくなってしまっています(日本人の先生方の発音は正解ではないとは思いますが)。どれが1番正解に近いのか、またその母音化するrのルールを教えていただけるとうれしいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日本語で表記するならば、アルバイテンの方が正しいと思います。
r は必ず巻き舌で、仰っているような母音化?することはありません。アーバイテンという発音は、おそらく英語が世界的に話されているため、それが影響しているものと思われます。ネイティブの先生に聞いたところrは必ず巻舌(正確には喉で鳴らす音なので巻舌とは言わないそうです)ということはなく、「r」の後に母音が来ない場合は母音化することが多いそうです。そしてその先生曰く昔その「r」を「ル」と読むように教わったため日本人の先生はアルバイテンと読んでしまっているようです。せっかく丁寧に答えてくださったのに食いつくような返答ですいません。参考になりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドイツのサイズ表記について
-
"not usually~"と"usually not...
-
なぜ、 うちの祖父(1918年遅生...
-
若い頃、聞いたので記憶が少し...
-
前歯に違和感があります。って...
-
ドイツ語 Junge 意味 男の子 こ...
-
エコロヴァルスという馬名の「...
-
ツーダンフルベースのダンって...
-
ドイツの Fechenheim で一頭で...
-
スエーデンのABBはなんと発音す...
-
なぜドイツ語は時々変な字体の...
-
ドイツ語ネイティブか判別でき...
-
自国の呼び方
-
ドイツで食べるドイツの料理は...
-
ドイツ語翻訳者が原著者に冗長...
-
この文章の読み方
-
昭和の看護師さんもどのくらい...
-
フランス語の「音」と、ドイツ...
-
Schopenhauerの一文、解釈して...
-
ドイツ語で医学カルテを書いて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドイツ人の女性の名前
-
ローマ字でこうたって書くとき...
-
昔の人ってアルファベットのD(...
-
ドイツ語の"th"の発音について...
-
伊右衛門の読み
-
「uh^^^」は「う~」と歌うので...
-
Isideの発音
-
ドイツ語での名前
-
茨城(いばらき)に県がつくと「...
-
イタリア人はハ行を発音できない?
-
ポルトガル語"estacao"の発音
-
ポルトガル語の読み方について。
-
ツヴィーベルメットヴルスト
-
チョコのlindtですが、なんでdt...
-
ドイツ語の発音について:"sehe...
-
ドイツ語の発音を教えてください
-
ドイツ語のerの発音について
-
デリカッセンかデリカテッセンか
-
スウェーデン人名、Erik Tanger...
-
どう発音してますか? 水族館・...
おすすめ情報