dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

体臭が臭くて企業に落ちる人とかは製造業とかなら普通にありえますよね??
私の考えすぎなのか...ね。
私が行きたいところの企業が去年落ちているらしくて、
そこのリスクの大きさについてはどう思ってるの?って聞かれた時に、去年の子がどう落ちたかにもよりますし、態度などが悪くて落ちたのか、あまり喋らない子で落ちたのか...って聞いたら、まあ、去年受けた子は、落ちてもおかしくはなかったなあーと言ってました…それで、私、汗かきなので、汗の臭いとかで落とされたのではないかと思ってしまいました。姉にワキガじゃないよね?って聞くとこの家にワキガはいないといわれました。でも、学校帰りとか汗臭いと思う時はあると言ってました。親に聞くと私が臭い気にしていること知ってて、あーくさいよ!!うん!臭いと言われたりするので。どれくらいにおってるのかも分からないです。でも、電車とかでくさっって言われることもなくて、咳払いされることもないとは思います。。それで、私にもにおいのことが当てはまっていたから誤魔化していたのではないか…と思ってしまって…

A 回答 (5件)

以前、製造業役職していたものです!


工場でしたら食品工場は
おやめになられたほうが
のぞましいですね!
工場では、持ちこみ禁止が
あるのですが、その中に、
香水は勿論、湿布、メンソレータム
等など、臭いがきついものは
製品に臭いが付着する、うつる
可能性があるからです!

以前、アルバイトのワキガの方が
男性、女性と、おりましたが
会議室に呼び、辞めるか
手術をうけるかでお話しをしました!

おそらく、大手ですと
[ちゃんとしている会社であれば]
確実【呼出】されますね!

面接の時点では、
汗がそうとうかいて臭わなければ
ばれないかと思いますし
実際に働いて汗をかくようになり
周りが上司に報告しばれるかと!

面接で、採用率が何パーセントか
受け答え[質問から答えまでの早さ]
どれほど、この会社を好きか
お客様へ安心安全な商品を
お届けできるか[自己PRに含む]等など
その、熱意も大事かと思います!

ご参考までに!
    • good
    • 0

そうだね

    • good
    • 0

>ネットで調べたら香水や体臭のきつさで落ちる原因になる


失礼しました。
ちょっと調べたら「身だしなみ」のひとつとして、体臭・口臭・香水がありますね。
面接官からは「気になる」ようですし、またタバコ臭もダメだそうです。
ただ仰っているのは、たまたま誰かに指摘された1点だけを気にし過ぎて、臭いのせいにしているような気もします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他人からも臭いと思われてるような感じがしてるので、すごく気になってしまって...

お礼日時:2018/07/15 18:40

ワキガなんかは消臭スプレーで


消えます。もっと重要な内容で
落とされたと思います。
面接室に入ってから出るまでの
所作、質疑応答のスムーズさ
    • good
    • 0

それはあり得ません。


もし落とされるとしたら、その体臭がコンプレックスで人前に出るのも苦手で、引っ込み思案だったりうつむき加減だったりして、面接でもいい印象を与えなかったからでしょう。
体臭自体で落とすことは会社としても問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にですか???
ネットで調べたら香水や体臭のきつさで落ちる原因になるとも書いてあったりしました......

お礼日時:2018/07/15 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!