重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

10日ほど前に金魚すくいですくってきた金魚について質問です。
すくってきたあと5リッターバケツに投げ込みのエアレーションでブクブクをして様子をみていました。水温は28~30℃。フィルターなしなので水換えは毎日、ほぼ全量でしていました。

上からしか見ていなかったので、気が付かなかったのですが、今朝水槽に入れようと思い透明の容器に入れたら片側のエラと目の間が内出血のようになっているのをみつけました。
金魚自体は元気でエサも食べています。
いろいろネット検索をしていると赤斑病かケガがあやしいように思いましたがどうでしょう?

現在塩水浴をしています。
薬浴が必要でしたら、薬も教えていただけると助かります!!
どなたかおわかりの方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します!!

「ケガ?赤斑病?」の質問画像

A 回答 (2件)

先ず水換え毎日で全部交換してるのですか?



換え過ぎです。σ(^◇^;)濾過バクテリアはご存知ですか?エサを食べなくなると☆になりますので、まず飼い方の本を2、3冊は読んで下さい。水槽では濾過装置も使用する事をお薦めします。o(^o^)o

①グリーンFゴールド(塩といっしょに薬浴に使えます)
②グリーンFゴールドリキッド(水草の入った水槽にも使えます)
③エルバージュエース(薬浴に使えます。これも塩といっしょに使えます)
これらは魚の病に使う薬ですが、店舗にあるかが問題なのでお店等に聞くのがよいですよ。

外部濾過装置を使用90cm水槽、メダカ槽
  ↓
「ケガ?赤斑病?」の回答画像3
    • good
    • 0

金魚すくいとなると、確かに怪しいですね……


一応『エルバージュ エース』と塩での治療をオススメします
病気の場合治療になりますし、怪我の場合、人間で言う所の消毒液的な存在として使えます
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!