dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhoneの解約済みの端末を初期化して使おうと思ったらSIMカードが必要みたいで、現在使ってるiPhoneのSIMカードを挿入して新しいApple IDを作ってまた抜いたら行けますかね?あと、そのSIMをまた現役iPhoneに挿入したら現役の方のデータも初期化されてしまうのでしょうか?よくわからないので教えてください。

A 回答 (3件)

はい、特に問題ありませんが、そのまま使っているとまたSIMが要求されます。


そこでオススメなのは0simを使うことですね。

名前の通り、毎月0円で使えるという夢のようなSIMで2台目には最適です。
http://mobile.nuro.jp/0sim/
500MB以上使った場合のみ料金が請求されますので、Wi-Fiでのみ使う分には永年無料ですし、
いざというときに外出先で使っても、2,3日程度なら基本的には500MB超えないので、0円の範囲で収まるかと思います。
仮に1ヶ月使いまくって何十ギガと消費しても1,600円までいくとそれ以上料金上がらず使い放題になるので、何かの時も便利かと思います。

参考になれば
    • good
    • 0

容量が許せばアップルIDも同じもので構いません。


機内モードWi-Fiというのはごく当たり前な使い方です。
    • good
    • 0

現状のSIMを挿して初期化すればオッケーです。



そのSIMを元に戻せば、元のiPhoneは元のまま何の変化もなくいままで通り使えます。

ちなみに、こういったときに使うダミーのSIMも数百円で売っています。
もしサイズが合わない場合は(SIMのサイズもいろいろある)、
そういったダミーSIMを買うといいでしょう。
通販でどこでも売ってます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!