dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iphoneを日本で使用後に海外で継続使用する手段について質問です。

 現在は日本在住で、来年からベトナム在住になる友人がいます。
 iphoneをこの2国をまたいで使える手段がわからず、購入を迷っています。(といっても、日本で使用→ベトナムで使用の一方向のみです。)

質問(1)
 iPhone(3G、3GS、4のどれでもいい)を購入して、日本で通常通りに使用した後、ベトナムに持っていって、向こうで使い続ける手段はないでしょうか?

 ある程度自分でも調べてみて、日本で契約したsoftbankキャリアのままでは無理そうに思いました。
 確認ですが、日本で購入したsoftbankキャリアのものは、SIMロックがあるので、海外の現地キャリアに変えられない上に、プリペイドSIMも使用できないのですよね?

 逆に、SIMフリーの海外iPhoneを最初から購入(タイや香港のは可能ですよね)して、ベトナムに持っていく場合、
 じゃぁ日本ではどうやって使うのか、ベトナムで使う場合にはプリペイドSIMを購入し続けないといけないのか、など疑問が満載です。
 ちなみに、脱獄アプリの使用は避けたいと思っています。

質問(2)
 私自身、すでにiphone3GSを持っていて、日本で通常使用しています。
 以前、これをベトナムに持っていった時、ネットワークを全部オフ(データローミング、3G、モバイルデータ、全部オフにしたハズ…)にしていても、現地の3G回線を認識していました。「定額対象外の現地回線を認識しています。」みたいな警告メールが来たということもあって、ちょっとビビって、結局、フライトモードで使用していたのですが、これはどういうことなのでしょう?
 回線認識だけなら特に課金はされない、ということなのでしょうか?
 できれば、Wi-Fiだけは通常通り使用したかったのですが…。
 

 どちらかの質問だけに解答でもかまいません。
 何かご存知の方、具体的に解答を頂けると大変嬉しいです。

 また、私はこういう事情には詳しくないので、素人向けに説明して頂けると大変助かります。
 すみませんが、どうかよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 日本で購入したSoftbankのiphoneはSIMロックがかかっているので、現地では使用できません。


 しかし、ベトナムの大都市であれば、かなりのエリアでWiFiが充実しているので、3G回線がなくても、アプリやネットの使用はできます。3G回線を使わないのであれば、SIMはいりませんから、SIMカードを予め外しておくほうが、安全かと思います(データローミングオフにしておけばいいのですが、万一し忘れたりした時に課金されてしまいます。こうなってくると、touchとあまり変わらなくなってしまいますが…。)
 その場合、電話機能はなくなるので、現地のSIMフリーの携帯を購入して通話用に使うことになってしまいます。JAILBREAKしたくないのであれば、これが安全かと思います。

 日本で購入したiphoneをベトナムで継続使用するのであれば、SIMロックを外す手段が必要になってしまいます。それについての詳細は私は説明できませんが、自分の周りのベトナム人で、そうしている人はたくさんいます。その場合、Appleからの保障は受けれなくなる、というリスクがあります。
 そうやってSIMロックを外したiphoneでは、現地のSIMを使えるわけですが、ベトナムではSIMカードの購入は容易なので、継続使用には問題ないと思います。

 ちなみに、海外で購入したSIMフリーiphoneを、日本で使用する場合には、プリペイドSIMが必要になりますが、b-mobile(だったかな?)で買えたような気がします。

 (2)についてはご解答できません。ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変的確なアドバイスをありがとうございます!
実は、ちょうど都合のよいことに、携帯電話は別で支給されることになっているのです。
WiFiが十分使えるのであれば、3Gは必要ないですね。
よくわかりました。
SIMを抜いてしまえば、データローミングの問題も解消するわけですし、それで上手くいきそうな気がします。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/09/15 15:55

 国際ローミングと言う言葉 ネット検索して下さい。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC% …

 簡単に言うと 今日本で使っている携帯電話を そのまま海外に持って行って 同じ番号のまま海外で使えるサービスです。 使い慣れた日本語表示の携帯電話が そのまま海外で使えるのですから 非常に便利ですよね? 便利にはお金が必要です。 通話は国際電話、受信のも国際電話料金が課金され パケット定額は適用されませんので青天井です。 数十万円の請求が来ます。 この請求は携帯電話網を利用した場合ですので 最新の携帯電話に搭載されている WiFiは携帯電話網を使わないので 国際ローミングは適用されません。

 今お使いの iPhone そのままベトナムで使えます。 携帯電話網、WiFi経由で利用出来ます。 別途の契約等はありません。 携帯電話網の利用は国際ローミングですので負担料金に注意して下さい。 

 日本の携帯電話は SIMロックされていますので 他社の契約 SIMは使えません。 SIMロック解除された、SIMフリーの携帯電話に現地の SIMを入れて その国で使う場合は 国際ローミングではありません。

 SIMフリーの携帯電話は 海外では普通に購入出来ます。 海外では携帯電話の販売とSIMの契約は別々で 自由な組み合わせが出来ますから SIMフリーの携帯電話でないと困るのです。 勿論 日本と同じで携帯電話と SIMのセット販売も在ります。 その場合は SIMロックして非常に安い値段で購入出来ます。 

 SIMフリーの携帯電話なら 海外でも日本でも契約した SIMを挿せばそのまま使えます。 SIMフリーの携帯電話だから出来るのです。 

 iPhoneは日本では SIMロックされてソフトバンクでしか使えませんが 海外の SIMフリーのiPhoneを手に入れれば ソフトバンクは勿論 ドコモの SIMを使う事も出来ます。

 元の質問に戻って 海外で携帯電話を使いたいなら SIMフリーの海外携帯電話を手に入れて 現地の SIMを挿して使う方法が現実的な利用方法です。 直ぐ隣の人に電話するのに 国際電話するのは異常な使い方です。

この回答への補足

調べたところ、ベトナム国内で売られているiphoneもSIMフリーであることがわかりました。
このiphoneを購入して、日本で使用する場合、SIMの問題がやはり残ります。

現在、携帯電話を何も契約していないという前提で、
SIMフリーのiphoneに、通常のプリペイドSIMをさせば日本国内でも使えるかと思うのですが、どうなのでしょうか。

補足日時:2010/08/31 20:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な解答をありがとうございます。
国際ローミング、課金の問題は重々了承しています。
通常の白ロムやSIMフリーの海外用携帯電話は使用目的に合わないので、iphone前提でお話させて頂いています。

やはり質問にも書いたように、海外からSIMフリーのiphoneが現実的かもしれませんね。
と、なると…日本でどう使うかですね…。。。

お礼日時:2010/08/31 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!