アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

上海勤務が決まっています。向こうで使う携帯で悩んでいたのですが、
■日本語入力が可能
■日本と同じアドレスでメールが可能
■インターネット接続が可能
の3点を条件と考えて日本でスマートフォンを購入してもっていこうと思っています。
現在使用しているのがauの携帯なのでアンドロイドauにしようと思ったのですが、店頭で質問したら「海外でのサポートはないし、金額的にも結構高い」と曖昧な情報をもらい、やはりiPhoneなのか?と悩んでいます。正直、このジャンルはまったく詳しくなくパンフレットを読んでも頭に入らず・・・。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか?

A 回答 (2件)

上海で使うのに日本で携帯(スマフォを含む)を買って持っていくなど全くメリットがないどころか、超高額の利用料を払わされる羽目になりますよ。


日本で発売されている携帯は各キャリアのSIMロックが掛かっているので、未改造では現地のSIMは使えないので、日常的な通話もすべて国際ローミング扱いになり、docomo、softbank、auとも中国での通話料は1分175円かかります。
それにプラスして受け側の人も着信料を取られます。
つまり、自分だけでなく、電話をかけた相手の人もあなたからの電話を受けるだけで無駄なお金を払わされることになるのです。
一番合理的なのは、iPhoneでもアンドロイドでも構いませんが、現地でSIMフリーの携帯端末を購入して、現地の携帯電話会社と契約して使うことです。
そして日本などの中国から海外へ掛けるときは国際電話カードを購入してかけるのが最も安く利用できる方法です。
間違っても日本の携帯をそのまま現地で使うなんてことを考えないように。
アンドロイドは所有していないのでわかりませんが、iPhoneは世界共通仕様で作られているので、中国で購入しても最初から日本語のフォントがインストールされていますから、初期設定で簡単に言語を日本語に変更できます。
でも、中国ではiPhoneなどは偽物が氾濫していますので、ちゃんとappleストアで本物を買わないと、結局使い物ならな異可能性もあるのでご注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうなんですね。
すでに現地にいる同僚が日本で購入して使っていると聞いたので、その方法を検討していたのでした。
はやめに現地で購入し、知人に連絡先発信ができるようにしようと思います。

アドバイス、本当にありがとうございました!

お礼日時:2011/01/04 09:13

その程度の知識なら中国で「フジタ」の社員のように捕まりますよ(笑)。

まぁ、彼らは死刑にならなくて良かったけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!