プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

実家で2匹の猫を飼い始めました。
今、2歳の息子と実家に帰省中です。
猫のしっぽをつかんだり、猫を鷲掴みにしたりとひどいです。
「猫、痛い痛いなんだよ!!」と言いながらその都度注意しても、すぐに同じ行動をとります。
今日は私の父もその行動をした際、叱りましたが叱ってるそばから猫を鷲掴み…
この子の性格だから落ち着くまで仕方ないと捉えるしかないのか、それとも改善の余地はあるのか、教えてください!

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます!
    「いい子、いい子ってするんだよ〜」などと言いながらやり方教えてます。息子は最初だけ「いい子、いい子〜」と言いながら撫でてますがしばらくすると、ムギュッと掴みます(*_*;
    本当に難しいです…

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/07/19 23:15
  • 回答ありがとうございます!!
    そういうことをする度に、手をパチンしたりしています。その時は「痛いー!!」と泣くんですが、すぐに元通りで…
    根気よくお仕置きもしながら覚えさせていくしかないんでしょうかね(*_*;

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/07/19 23:17
  • 回答ありがとうございます!
    なるほど、息子にとってはそこが急所、猫はしっぽが大事なのでそれも一つのわからせる方法かもしれませんね!

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/07/19 23:20

A 回答 (12件中1~10件)

はじめまして。



うちも、2歳頃は、
同じでした!
興味があるため、
すぐにつかみましたよ!
(笑)
怖がる子はいけませんね。

息子さんは、
猫や動物が好きなんですね!
2歳8ヶ月頃には、
抱けるまでになりますよ。

改善の余地は
成長待ちですね!

猫さんには、
ごめんなさいですが、
好きを伸ばしてあげると
本当に動物大切にしますよ。

痛い痛いだよ
猫さん怒るよを
繰り返し伝え、
そのうち、引っ掛かれるか、
甘噛みされて、
痛いを知ると、

あまりひつこく、
しなくなるかな!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チリペッパー様のお子さんもそのような感じだったのですね!!
うちの息子は2歳4ヶ月です。
言葉も早く、理解するのも十分できているのですが、本能でやってしまうんでしょうね(*_*;
成長するのを待ちたいと思います!
この度はどうもありがとうございました(^^)

お礼日時:2018/07/22 14:12

#11さんのおっしゃるように周りの人の立場や気持ちがわかるようになってくるのは年長さん後半くらいからです。


ですが、その時期が来て急に理解するわけではなく、幼い頃からその都度、傍にいる大人が働きかけることが大切です。
意味はわからなくても子どもにわかり易い言葉で伝える。
その蓄積が大事なのです。
子どもはその時はわからなくても見ていますし、聞いています。
それがある時自分の意識の中で繋がっていき理解します。
ですから、わかるようになってから教えるのではなく、わからなくても子どもにいいこと悪いこと、相手の気持を伝えることが必要なのです。

それから年齢が低ければ低いほど、言葉や本より経験が大事になっていきます。
経験から学ぶことはダイレクトに子どもの脳に入っていきます。
「百聞は一見にしかず」ですね。
親はハラハラしますが、子猫を隔離してしまうと経験する機会を奪ってしまうことになります。
子猫も好奇心旺盛な時期。遊んでもらえると近づくのでしょう。
経験を通して子猫も危ない時は逃げることを学習し、お子さんも子猫を可愛がるということを学んでいきます。
野良猫、野良犬でしたら2歳の子どもから迷わず遠ざけますが、この子猫はペットであり家族です。
関わり合いの中でお互いの距離、関係性を深めていくのが望ましいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく具体的に教えていただき、ありがとうございます!!
隔離するとその機会を奪ってしまうのですね。
昨日から、一つの部屋を猫に開放し、行き来の部屋が多くなったことで、子供との触れあいが少しだけ減り、一昨日までひっきりなしに怒っていたのが少し減りました。
猫も子猫なので遊んでもらえると思い近づくということ、とても納得しました。
子供にとっての経験、猫にとっての経験、どちらも大切なのですね。
子供がわかってくれるようになる日がきっと来ると信じて、私もストレス溜めずに待ちたいと思います
。この度はどうもありがとうございました!

お礼日時:2018/07/22 14:22

男の子は口で言ってもまず覚えません。


女の子と違い言葉から行動を学ぶことがとても苦手です。
女の子より優れているところも多いですけどね。

また他者の気持ちを察するようになるのはおよそ5~6歳と言われています。
相手が痛いからやめなさい、と言っても理解するのはこの年齢です。
ある日突然できるようになるわけではなく、判定基準があるのですが、基本的には考えているというよりしてはいけない言われたことを守ってる状態です。

以上より幼児がいるのに猫に触れられる環境を作ってしまった大人側に私は認識の甘さがあると思います。
保育や教育、育児でも環境つくりや工夫はとても大事ですから。
もう触れられないように隔離するなど大人側の工夫で対処すべきでしょう。
相手はまだ2歳なのだから。
叩いたところでマイナスしかありません。
わかるようになってから教えるべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
とても納得な回答です!確かにそうなんですよね。
2匹の子猫を実家の親がもらってきたんです。
子猫対子供、どちらも子供なので猫は逃げないし…
なるべく違う部屋に猫を追いやり、落ち着いたらいつもの場所に戻すようなやり方をしてみたいと思います。イライラが募って、息子を叩いてしまっていたので反省です…まだ2歳なのに。
回答読んで涙が出ました。どうもありがとうございました!

お礼日時:2018/07/20 21:38

猫はそれを嫌がっていますか?嫌であれば2歳児に捕まるような所にはいないと思いますが。

かなりのお年寄りなのかな?動物にも母性本能があるから可愛い子供が触りたがっていると思ってやらせている場合もありますよね。
しかしながら他の方もおっしゃるように猫の触り方、抱き方を教えてあげた方がいいですよね。なかなか親たちが思うように覚えてくれないでしょうけど。しっぽを掴みそうになったらダメっていうよりも親たちが先に抱き抱え猫ちゃんいい子いい子って実際にお手本を見せてあげるのがよいのではないでしょうか。
恐らく叱られるともっとやると思います。グッと堪えて可愛いね、いい子いい子だねとお手本をしめしそのあと○くんもいい子いい子ってやってあげてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
猫は生後2ヶ月の子猫なんです。子猫対子供なので、子供も逃げないし、しっぽ掴まれたりいろいろされてもまた息子のところに近寄っていくんです…
頭ごなしについイライラがピークに達し息子を叩いてしまっていました。
抱き方、触り方も含め教えていこうと思います

お礼日時:2018/07/20 21:40

叱られても好奇心が勝ってしまうのでしょうね。


そのうちに猫の反撃にあい痛い思いをして覚えるのかもしれません。

餌をあげる、喉の下を軽くこする、猫の玩具で遊ばせるなど、可愛がり方を教えてあげるといいかもしれません。
それから2歳なのでわからないかもしれませんが、猫のしっぽの中には18個の骨がありそれが背骨に繋がっていて傷つくと歩けなくなってしまうことを教えてあげるといいかも。
お子さんの手や足にも骨があり、折れると歩けなくなるし、ご飯も食べられなくなります。
そうすると公園にも遊園地にも行けなくなってしまう…とお子さんの日常に重ねながら話すとわかりやすいかもしれません。
猫はしっぽで気持ちを表しています。
人の言葉と同じです。
○くんがお母さんとお話できなくなったら悲しくない?と聞いてみてください。
ただ駄目というよりわかりやすいと思います^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
具体例が挙げられていて大変わかりやすいです!
ある程度息子はこちら側の言っていることを理解しているので、そのようなことを伝えてみたいと思います。
しっぽって大事なんですね(泣)何かあってからでは遅いので、息子に伝え、猫になるべく触れさせない環境作りをしたいと思います

お礼日時:2018/07/20 22:16

まぁ、つかみたくなる気持ちも分からんでもないかな(笑)



まだ2歳だったら
何がダメなのか分からないと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます! やっぱり2歳ってそんな感じなんですかね。
毎日怒ってばかりです。
もう少し落ち着いてくれる日が来るのを待ちたいと思います

お礼日時:2018/07/20 22:22

こんにちは、



「猫ちゃんに意地悪するならもうおじいちゃんちには連れてこないよ」とか、
「ネコいじめるからもうおうちに帰るよ」って外に出して帰るふりするなど、
ギャン泣きするまできつく叱って、そのあとちゃんと諭してネコに謝らせるとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
その方法もぜひ試してみたいと思います!
「痛い痛い」「ダメ」だけじゃわからないですもんね。
なんとか早く自分でぐっと堪えられる子になってほしいです

お礼日時:2018/07/20 22:25

正しい猫のつかみ方は教えてあげましたか?



首の後ろをつまむ方法。
ただし、片手で首だけじゃなくて、下からも支えるということ。

猫のしっぽが取っ手のようにつまみやすいですからね、他に方法がわからないんじゃないですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
まだ息子には猫の掴み方は教えてあげていませんでした。
早速教えたいと思います!

お礼日時:2018/07/20 22:20

言っても動物の気持ちはなかなかわからないものです、体感させるとわかりやすいとよく聞きます。


ただ一歩間違えると お友達にするようになるので注意が必要です。
つねるとかは友達をつねることもあるので、目を見て叱るときにほっぺ横(耳近くに)手を添えもみ上げ部分の髪を引っ張るといいです。
おもいっきり引っ張らなくても痛い箇所なので引っ張られてることもわからないまま痛みを感じられるものです。

私も育児本で見たので私に噛みつく息子にすると直りました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうなんですよね、だんだんエスカレートしていってというのが一番怖いです。
その方法、ぜひ試してみたいと思います!!

お礼日時:2018/07/20 22:18

息子のチンコや玉を思いっきり掴めばいいんです。



ネコさんがどれほど痛いか痛感しますから。m(_ _)m
この回答への補足あり
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!