
No.8
- 回答日時:
政治は一番わかりやすい何も変わっていない世界です。
ついて行けないと言うのは時代じゃなくて役者が変われど言う事同じで、平和!平和!の念仏です。未だに平和!平和、反米、改憲反対と喚いて平和な世が来ると思う馬鹿が居ると言う事です
土井たか子、村山富市と福島瑞穂、枝野と言う図式ですね。後ろの団体も中身は変わりません。

No.6
- 回答日時:
一番変化したと思うのは"電話"ですね。
ダイヤル式→プッシュ式→携帯電話→スマホ
スマホがあれば電話だけでなく、TV、ネット、音楽、皆目、ゲームなど
今まで他の家電が一つ一つ必要だったものが集約されていて使えます。
ただし利便性の追求はコミュニケーションを減らす結果となってます。
昔のように外で遊ぶ子も減り、直接会話しなくてもチャットで会話など
これから先にそれが良い形となるのかどうかは…使う人とそれを逸脱させないルール作り次第だと感じてます。
No.5
- 回答日時:
政治なんて、何千年も前から、分からないものですよ。
というより、内裏の中で公家が内密に決めていた時代、大名と侍が内密に決めていた時代に比べて、現代は随分と政治が透明で分かりやすくなったと思いますよ。
政治が何をやりたいか、どんな未来にしたいのか見えないと言いますが、誰にも見えていないんですよ。政治家にも。東大を卒業した官僚にも。何から手を付けたら良いのか分からない。その結果の、日本の低迷です。もう20年以上も少子高齢化と言われ続けて何も改善していないのだから、今に始まった事ではないのです。

No.4
- 回答日時:
言葉の変化です。
もう年寄りが何を言っても無駄ですから、文句を言うのもやめました。
TVでアナウンサーが自分とは違う日本語を話すようになって、自分が時代遅れになったのだと分かりました。
今更ら抜き言葉を使う気にもなれず、若者の助詞の間違いに一々イライラしてもしょうがないと思っています。
私の親も、昔は同じようなことを感じていたようですね。

No.2
- 回答日時:
スマホ。
未だにガラケーだけど、ネットはパソコンでできるしラインはめんどくさそうだし、嫁と連絡が取れればいいかなと思っているくらいなので・・・。
だから、スマホの話をされてもさっぱりです。(^_^;)
大丈夫、政治家は昔から分からない。そんな人がやってるんだから・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) コロコロ変わる相手への対応 1 2023/03/23 16:10
- 世界情勢 コロナ禍の会社命令について。近所の商店街の老舗百貨店の40代女性店員が2020年の春先に新宿シアター 2 2022/11/06 13:50
- 歴史学 【政治】政教分離に失敗した日本。と言われますが、政教分離に成功した政治なんて今まであったのでしょうか 3 2022/07/19 11:05
- 歴史学 唐宋変革についてです。 ・唐→宋に変化するにつれて、変化したものはどんなものがあるのでしょうか? 例 3 2022/07/02 08:33
- 歴史学 大東亜戦争後の日本人の政治と文化の変遷について 5 2023/04/16 04:37
- 政治 民主主義は暴力に屈しない。しかし… 5 2022/07/09 13:51
- 人類学・考古学 アメリカロンドンワシントン州って知っていますか?今のイギリス国旗がアメリカ時代で、イギリスロンドンだ 1 2022/09/03 20:51
- 心理学 この特徴を捉えているmbtiをいくつか教えてください、分かる方がいらっしゃれば、一番近いと思うmbt 1 2023/07/11 16:11
- 政治 ウクライナ戦争を見て、場当たり的に自分の長年の意見を変えるような政治評論家はダメですよね? 3 2023/08/25 08:20
- 政治 日本は何故テロによってしか政治が変わらない情けない国に成り下がってしまったのでしょうか? 10 2023/04/16 11:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
シティヘブン
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
大塚商会以外の会社を知りたい
-
【至急】・・・誤解を生ぜしめ...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
今から生まれる子供って、あら...
-
政治家の後援会の申込用紙に名...
-
公式行事の政治家の序列
-
『尊敬する上司』を別の言葉で...
-
自民党員から退会するには?
-
真荷主の意味を教えて下さい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知識だけはあるが、経験のない...
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
シティヘブン
-
式典における来賓の紹介方法
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
【夜の水商売、風俗業界から足...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
「この場に及んで」といういい...
-
自民党員から退会するには?
-
真荷主の意味を教えて下さい
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
『尊敬する上司』を別の言葉で...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
子持ちはずるいと思う。子供が...
-
王様 以下の階級名について。
おすすめ情報