重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

化学基礎の問題です。
期末考査の問題なのですが、分からないので詳しく解説してください。

「化学基礎の問題です。 期末考査の問題なの」の質問画像

A 回答 (1件)

(1)


濃塩酸1.0Lは質量(1,000×1.2=)1,200gである。そのうち、塩化水素の質量は(1,200×36.5%=)438gであり、その物質量は(438÷36.5=)12mol/lとなる。
(※H=1、Cl=35.5)

(2)
3.5%の希塩酸1.0L(密度1.0g/cm^3)をつくるには、(1)の濃塩酸が何mL必要か。

3.5%の希塩酸1.0L(密度1.0g/cm^3)をつくるには、1,000×3.5%=35gのHClが必要。
一方、x mLの濃塩酸中には、(36.5/100)×1.2×x g のHClがある。
だから、 (36.5/100)×1.2×x=35 という式が成り立つ。
故に、x=35×100/(36.5×1.2)=79.9mL
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!