dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オカメインコは寒さに弱いと聞きました。
飛行機やその他の移動手段にオカメインコを乗せることはできるでしょうか?

A 回答 (2件)

恐らく飛行機や新幹線移動のコトをお知りになりたいのだと思いますが


車移動しか経験がない為、ご参考まで。

実家(中国地方瀬戸内海側です。)ではオカメインコを2羽飼っていますが、
一年中温度管理をしている為、帰省する際には車に乗せて一緒に連れていきます。

車移動であれば、温度管理ができるので問題ないと思います。
冬であればカゴごと毛布でくるんで部屋から出し、
車に乗せてからは温度計で温度をはかって調整します。
帰省先についてからも同じように部屋に入れてからは温度管理です。

飼っていらっしゃるオカメインコの年齢や体調でも変わるかもれしれません。
かかりつけの病院があれば先生へ、あるいは
下記のようなサイトを見つけましたので、こちらで相談されてもいいかもしれません。
↓↓↓
http://cockatiel.site.ne.jp/
    • good
    • 0

飛行機の場合、小鳥でも客室への持込みはNGで、預けなければならないそうです。


↓のサイトはANAのものですが、JALなど他社でも、たぶん同じような条件だと思います。

http://www.ana.co.jp/dms_svc/pet/index.html

貨物室に積み込まれることになります。貨物室でも温度・気圧などは調整されていて、一応大丈夫だと思いますが、ペットにとっては、やはり快適ではないでしょうね。飼い主さんから引き離されて、殺風景な貨物室に入れられてしまうのですから、とても不安だと思います。
(私は貨物室に乗ったことがないので、わかりませんが。。。^_^;)

列車やバスならば、小さめのカゴに入れて風呂敷にでも包んで運べば、特に文句を言われることはないと思います。(経験数回あり。かなり昔ですが。。。)
JRでもペット料金というのがあって、小さな犬や猫などはケージに入れて客室への持込みができます。
小鳥も本当はペット料金を払わないといけないのでしょうが、私は払ったことがないです。^_^;

もしご心配なら鉄道・バス会社に確認してみてください。

私は長距離の移動にはよく飛行機を利用していますが、もしペット同伴だったら鉄道やバスを利用すると思います。
可愛いペットを「貨物」として運ぶということに違和感があるし、ペットに大変なストレスを与えそうな気がしますので。。。
鉄道やバスでも、ペットはそれなりに不安かもしれませんが、飼い主さんがついているだけで、かなり違うと思います。
飼い主さんのほうも、自分の目が届くので、安心できますよね。

ご参考になれば幸いです。

参考URL:http://www.ana.co.jp/dms_svc/pet/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!