
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
往復チケット+LCCよりも、全部の旅程をひとつながりの周遊チケットとして買ったほうが安いんじゃないかと思います。
LCCだと別料金取られるような大きなスーツケース持って回るんだろうし。また「LCCが安いサイト」ってのはありません。LCCのチケットはその社のサイトで直買いが基本です。よそで買えたとしても直買いより安いことはないはずです。
No.6
- 回答日時:
以下のような航空券検索サイトを使う方法があります。
http://www.skyscanner.jp/
あと、かなり前から以下のLCC専用の検索サイトがありますが、どこまで最新の路線情報が反映されているかは不明です。
http://tavii.com/lcc/route/
ちなみに早期割引乗車券を使った鉄道での長距離移動よりLCCの早期割引料金での移動の方が安い場合が多いです。
その辺は出発国の主要鉄道会社の公式Webサイトでの乗車券購入時に表示される料金と比較されるとよいです。
なお、蛇足ですが、国際列車の乗車券を鉄道会社の公式Webサイトで購入する場合は出発国の鉄道会社のWebサイト利用を原則としましょう。理由は「乗車券のPDFファイルなどがメールで届くのではなく現地の駅窓口で予約情報を示して受け取る方式の会社があるから」です。
きちんと乗車券受け取りをメールなどで行えることを確認した上で到着国の鉄道会社のWebサイトで購入するのはかまいませんが、そういった確認無しに買うのは危険、、、ということで。
同じ区間でも到着国の鉄道会社で買った方が安いというのは時々あるのですが、前述のような窓口受け取りだと結果的にお金を捨てることになりかねないので、受け取り方法の確認が大切です。
その点、飛行機はほとんどの航空会社がeチケットになっていますから、最悪、予約番号を本人であることを示すパスポートがあれば乗れます。(^^;
そうそう、早期割引運賃の鉄道乗車券を買う際はキャンセルポリシーの確認などもお忘れなく。早期に買って「予定を変えたい」という場合にどうなるかの確認ですね。
参考まで。
No.5
- 回答日時:
列車も早割なら安いですよ
私は 9月にミラノ→パリ間(東京・博多間に相当)をTGVのファーストクラスを利用しますが 3カ月前に買ったので なんと5600円でした。
LCCはメイン空港とは違った場所にあったりしますので 時間的にも大差ありませんよ

No.4
- 回答日時:
参考までに、具体的な航空会社名が挙がっていないようなので書きます!
私がヨーロッパ発で使うLCCはラインエア、コンドル航空など。
航空時間12時間、アフリカ方面の長距離フライトでもエコノミーなら往復1000€くらいで行けます。
ラインエア
https://www.ryanair.com/gb/en/
コンドル航空
https://www.condor.com/eu/index.jsp
No.3
- 回答日時:
お勧めのサイトとはLCCの予約をするという意味ですか?
利用予定の航空会社のサイト一択です。
旅行代理店を通す理由が無いのがLCCです。
ある区間をどの航空会社が路線を持っているかは空港のサイトで検索できます。
絶対その日その時間に移動しないといけない訳ではない人向きなのがLCCです。
簡単にキャンセルや遅延する、荷物預けや持ち込み制限、チェックイン締切時間等
相当うるさいのはご存知ですよね?
No.2
- 回答日時:
ヨーロッパではLCCが発達しているので、「LCCが就航しているなら、どのルートでも」という相談は、丸投げすぎます。
ちなみに、LCCは利用したことがありますか? 仕組みとリスクをよく理解して利用しないと、かえって高く付いたりすることもありますよ。
LCCは、各LCC会社の公式サイトが最安です。
訪問都市が決まっているのならば、スカイスキャナーなどの横断検索サイトを使えば、価格比較が出来ます。(価格を見て、代理店経由ではなく、航空会社のサイトに行って直接買うのが良いです)
なお、LCCが就航している空港は、その都市のメイン空港ではなく、離れた場所にある小規模な空港だったりします。
価格重視か、利便性も考慮するか。
飛行機で1時間以上掛かる離れた都市間を移動するならばLCCもありですが、そうでなければ、鉄道パスや長距離バスの選択肢もあります。
No.1
- 回答日時:
学生なら飛行機よりユーレールパスの方が安くて効率がいいのでは?私はスカンジナビア周遊やスペインで活用しました。
大学生協に聞いてみては?http://travel.univcoop.or.jp/free/travelparts/tr …
https://www.eurail.com/jp
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行経験がある方に質問です。4月に一人でヨーロッパ旅行に行く予定です。周遊する予定でスケジ 5 2022/12/28 00:20
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 1人で海外旅行(ヨーロッパ)に行くのは危険でしょうか? 現在大学生(女)なのですが、1人で海外旅行に 8 2022/12/31 12:18
- ヨーロッパ 大学生です。3月は丸々予定が空いているので、10日間ほどイタリア1周旅行をしようと考えているのですが 5 2023/02/05 01:08
- ヨーロッパ イギリスからフランスのモンサンミッシェルへ行く方法 5 2023/08/04 04:38
- ヨーロッパ ヨーロッパ一周バックパッカー旅行を考えています。 初めて一人で行きます。 5ヶ国〜7ヶ国で考えていま 3 2023/05/20 17:27
- 温泉 大分旅行 おすすめルート 12月頭に2泊3日の大分旅行をします。 宿は大分市内で移動手段は公共機関の 4 2022/11/22 10:06
- ヨーロッパ こんにちは わたしは今高校三年生で、今年の夏休み一人でヨーロッパに旅行に行こうと考えています。あまり 7 2022/05/05 19:24
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行について 初めて一人旅でヨーロッパ旅行へ行きます。 現在、東京からパリへの往復をとりま 8 2023/04/05 12:55
- ヨーロッパ フランス、行きたいんですがテロだの暴動だのが気になります 出発は2024~2025年のどこかになると 8 2023/07/05 22:19
- 歴史学 右側通行 3 2023/04/25 13:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
航空券の途中破棄について ヨー...
-
航空券 欠航時の対応
-
LCC会社はヨーロッパにあり...
-
関空からタイ航空を使い,バン...
-
海外へスーツケースに納豆を入...
-
飛行機着陸~空港でるまでどの...
-
高速バスのトランクの使い方に...
-
航空券
-
オーデコロンは香水?
-
飛行機荷物に酸素函入れて良いか
-
韓国での免税方法を教えてくだ...
-
フットレストが邪魔で。
-
パリからパンを持ち帰る方法。
-
航空券について
-
コードシェア便ってなぜ運賃が...
-
乗り継ぎについて 教えてください
-
タイ国際航空は大丈夫ですか?
-
海外からの正規ブランド品の持...
-
シューネフェルト(ベルリン)...
-
フランクフルトからローマに行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
航空券の途中破棄について ヨー...
-
エールフランスの遅延頻度はど...
-
ヨーロッパから成田への直行便...
-
チェコへのツアー旅行は、どの...
-
リコンファームについて
-
ヨーロッパ便の閑散期はいつで...
-
長時間フライトの過ごし方。
-
海外から帰国する飛行機の遅れ...
-
関空からタイ航空を使い,バン...
-
エールフランスかKLMオランダ航...
-
エールフランスについて
-
航空会社から遅延証明がもらえ...
-
航空券 欠航時の対応
-
ドーハ乗り継ぎ
-
北周りは揺れますか?
-
ニースからイタリア旅行の心配ごと
-
中国→日本(ストップオーバー)...
-
東京の旅行会社で関空―成田の特...
-
ブリティッシュ・エアウェイズ...
-
アリタリア航空について。
おすすめ情報