dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はair asiaをとてもよく利用しています。
東南アジアに旅行する限りは、安さでは群を抜いていると思います。

ヨーロッパでair asiaのようにとても有名な格安航空会社(LCC)はありますか?
私は東南アジアに行くときに、いやぁair asiaは安くていいよ!と気軽に言います。このような感じで話がでるヨーロッパのLCCが知りたいです。

よく、ヨーロッパの格安航空券が見つかるサイトはありますか?との書き込みをみます。
ですが、airasiaのHPから直接買うことができるような手間を省いて安く提供する航空会社が存在するのではないかと思ったところです。

東南アジアの最大の経由地である(?)タイを経由する格安航空会社か日本直通か東南アジア近隣国での乗り継いでヨーロッパにいける格安会社(LCC)を教えていただけると光栄です。
(東南アジアまではair asiaで行き、あとはヨーロッパ行きのそのLCCを利用したいです。)

大変恐縮ですが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

そもそもLCCはヨーロッパのほうが先に盛んだったんですよ。



ただ、予約するにしても何にしても日本語がまったく通じませんし(最低でも英語)、『地球の歩き方』とかには載りませんから(あの本は鉄道メイン)、「知る人ぞ知る」でした。最近はだいぶ知られて来ましたけど。

それと、ヨーロッパのLCCは主にヨーロッパ内の近距離路線が多いです。
アジアから飛べるような長距離路線は無いんじゃないでしょうか。逆にエアアジアとかではどうなんですか?アジア系のほうが中長距離ぐらいを狙ってるようですけど・・・。
http://diamond.jp/articles/-/32144
LCCのビジネスモデルとしても、短距離を往復して回数を多く飛ばして稼ぐ方式らしいです。遠いと時間もかかるし機材の数も必要だし、とかいろいろ課題があるらしい。

こちらは何年も前からある、っていうかSince1999ですね・・・・ヨーロッパの格安航空会社を解説しているサイトです。
http://europe.s9.xrea.com/

今は海外LCC情報が増えていますので、他にも、「ヨーロッパ LCC」などのキーワードでネット検索するといろいろあります。

ただ、LCCは遅延や欠航がありえますので、乗り継ぎをタイトなスケジュールで考えるとキケンかもしれません。「LCC メリット デメリット」でネット検索してください。

質問者さんが日本語サイトが出来る以前からエアアジア(英語サイト)を使っていた人なら問題ないと思いますが、もし、「ジャパン」が出来てからしかご存じないならば、欧州のLCC各社のWebサイトはFAQもコールセンターも全て英語と欧州諸言語しかないので、ご注意ください。

念の為ですが、「英語ができるのがエライ」とか「出来ない人はダメ」と言っているんではないですよ。
単に、「英語サイトを使うには、サイトの説明をだいたい理解できる英語力が必要」という「必要性」の話です。

(必要な人は今からだって勉強すればいいですしね、旅行用英語なら比較的ハードル低いです。学歴不問)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答を頂きました事を大変感謝しております。
そして、私に対して配慮までしていただき頭が下がります。

大変無知で恐縮ですが、ヨーロッパが盛んだったことは今知りました。
日本語の分かりやすいサイトを教えていただきありがとうございます。
そうですね。air asiaではインドが一番遠い場所になります。
はい。LCCの利点と欠点は理解しております。
ヨーロッパLCCを色々調べて、自分で学んで見ます。

ご回答ありがとうございました^^

お礼日時:2013/08/25 13:34

むしろ欧州はLCCの本場ですよw


最終的なご質問は、できれば日本少なくとも東南アジアに路線のある
欧州のLCCはありますか?となるのでしょうか。

今やほぼ欧州に特化し、何をするにも隙あらば金をとる本当のLCCと、
Allianceに加盟して他社と提携し、LCCとフルキャリアの中間的な存在の旧LCC?
2グループに分かれると思います。後者にはアジア線がありますね。

Brussels AirlinesがSingapore線を持ってます。
http://www.brusselsairlines.com/com/default.aspx
Star Allianceに加盟したBrussels AirlineをLCCと言っていいのか微妙ですが。
現に適当な日付を入れて検索したら、その値段ならフルキャリアで行くよ!
という値段ですが。

他に名前が出ているeasyjet、Ryanair、Vueling等々、東南アジア線ないですね。

One Worldに加盟したAir Berlinは、Etihadと提携があるらしくBangkokあたりに路線があります。
HPから片道でも比較的手ごろな値段でEtihad+Air Berlinで料金が出てきます。
http://www.airberlin.com/en-WW/site/start.php
ただBrussels Airlines同様、その値段出すなら…という料金ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです。最終的な質問はそれになります。

「Brussels Airlines」と「Air Berlin」ですね。
なるほど・・・。シンガポールかタイまでairasiaで行けば、ヨーロッパまでの道は開けますね。
東南アジアから就航しているヨーロッパ行きLCCは確かに、値段が結構しますねー。
まぁ、ヨーロッパに出てさえしまえば様々なLCCを駆使すれば結構安い値段で行けそうですね。
シンガポールかタイからヨーロッパの主要空港に飛べる格安の会社を見つけ出せそうです。

色々と教えていただきありがとうございます^^

お礼日時:2013/08/25 13:51

ヨーロッパでおそらく一番有名なのは、アイルランドのRyanAir(ライアンエアー)です。

規模としてはヨーロッパ一、26カ国で516ルートに飛んでいます。ですが旅行者ガイドなどでのアンケートでは「もっとも乗りたくない航空会社」の常連でもあって評判は今ひとつ。安いなりにリスクは利用者が背負うべきといったところですね。ただしライアンエアーはヨーロッパが中心で、アジアには飛んでいないと思います。

最近よく聞くのは、イギリスのEasy jet(イージージェット)です。ここもヨーロッパと北アフリカ中心に384ルート運行しています。ロンドンのヒースローとガトウィック両方にベースをもっているのが魅力です。

アジア→ヨーロッパ間のLCCは行き先によって限られますので、まずはネットで出発先、到着先を決めて調べてみることをお知らせします。
下記はひとつの参考です。ただしLCCは頻繁に路線運休や、路線変更がありますので必ずHPなどで最新情報をチェックする必要もあります。
http://tavii.com/lcc/airport/bkk/from/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「RyanAir」と「Easy jet」を教えていただきありがとうございます。
とりあえず、ヨーロッパにさえ出れば本当に安く移動できそうですね。

どうもありがとうございます^^

お礼日時:2013/08/25 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!