プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

友達の式と披露宴に出て3万円包んで、引き出物もらいました。
陶器のフリーカップ1個と、キャラメル箱大のお菓子1つ。
式に出たのが久々だったのですが、最近はこういう感じでしょうか。

バカみたいに大きな紙袋を持たされる昔の引き出物は下らない慣習だし、
現金を残して生活に役立ててくれた方がお祝いしがいがあります。
これがために付き合いも変わりません。
ただ、昨今の主流なのかなと思いまして。

※画像は参考です。こういうカップでした。

「低予算な引き出物が主流?」の質問画像

A 回答 (7件)

最近は 引き出物は質素に そのかわりお食事を豪華に という流れになっているようですね。


先日 姪の結婚式に参加しましたが 食事も豪華なのに お高いワインが用意されていたり
ご祝儀が少なかったかしら?と 心配しちゃうほどでした。

ちなみに 祝儀は赤字 不祝儀は黒字 と言われるように
引き出物をどんなに質素にしても 結婚式のご祝儀が 生活費にまで回ることはありません。

私が結婚した時代(30年ほど前)は 結婚式は親が挙げてくれるものでしたが
今は 親に頼らないケースが多いようですね。(姪夫婦も 二人の貯金でやりくりしたそうです。)
今どきの若者は しっかりしていて頼もしいなと 感じています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

へー、そうなんですか!さっきマイナビウエディングのアンケートみてきました。
50%が赤字、14%が黒字だそうです。
私自身の式は、夫がお金なかったので私が出すつもりで計画を立てました。
引き出物はバカラのグラスやら色々で1万円くらいにした記憶があります。
一軒家レストランを貸し切って、料理も普通でしたが、
メイクもカメラマンも仕事仲間が謝礼程度でやってくれ、奇しくも三ヶ月探して唯一気に入ったドレスが1万5,000円のレンタル。レストランも付き合いのあるところだったので40万円オフ。ご祝儀から少し足が出る感じで済みました。

蓋を開けてみると当日にご祝儀という形で両家から400万円もらってしまい、大黒字でしたが…。これは希有な例ですね。

お祝いの内祝いって、形式的でまったく無駄な慣習だと思います。
ギフトビジネスが儲かるだけだし、なくなればいいのに。食事だけで十分(-_-)

お礼日時:2018/07/30 20:08

おっ、なかなかいいカップ!と思ったら、なんだ参考写真か!



友人の結婚式の引出物は、一人ひとりモノが違っていて、出席者の好みに合わせたようで驚いた

アメリカの結婚式に出席したら、会場の入り口にプレゼントの品物で山になっていました

あちらでは、お金ではなくプレゼントが当たり前のようで、式の翌日に家族などで一つひとつ開いて騒ぐのが主流のようです

日本ではまたまだむずかしいでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アメリカはウェディング・レジストリですよね。
超ドライで合理的でいいんだろうけど、単純に「ステキ〜」とは思えかったりします。
仲がいい友達だと、物もご祝儀もあげたいですよね。

お礼日時:2018/07/30 18:42

N0.4です。



> そんなゲスな人、いませんよね。
貴方のご質問文章がそう言っていますよ。
「低予算な引き出物」「3万円包んで」「最近はこういう感じでしょうか。」と、
ご不満たらたらしか読み取れません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

はいはい。わかります。

お礼日時:2018/07/30 18:38

祝儀3万円のお礼がこれだけか?ということでしょうか。


祝儀の金額は気持ちでしかなく、誰がいくら包むかはわかり様がありません。
一般的には、当事者の経費を軽くしてあげることが目的です。
祝儀金を引き出物で回収できない、大いに不満だ、
そういう気持ちならば、今後は招待を断ることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何を言ってるのかよくわかりません。そんなゲスな人、いませんよね。

お礼日時:2018/07/30 15:17

んー、まあ祝儀相場が3万円の相手だと、


予算は3,000円〜5,000円というところ。
(もちろん例外はいくらでもあります)

今回は下の方だった、という感じじゃないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これも普通って感じなんですね。このフリーカップが3,000円〜5,000円もするなら買い物が下手なんでしょうね。知人に窯元がいて付き合いで…とか、事情があったのかもしれないですが。

お礼日時:2018/07/30 15:16

有名な陶芸作家の作品なら高価なものかも。


そうでなければ単にケチなだけでしょう。今も昔もそんなには変わってませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有名な陶芸家ではなさそうです。外箱からして。
カップ1点でもいいのですが、あまり趣味の良いものではなかったのが残念。
別に、ご祝儀は残そうってのが流行ってるわけじゃないんですね。

お礼日時:2018/07/30 15:08

いや、昔と風習は変わらないと思いますが


まぁ決まりごとというわけではないので
違う形でお返しする人も居るでしょうね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか。披露宴以降、特に何もいただいていないので
友人があまり慣習にとらわれない夫婦なんでしょうね。
まあそれはそれでありですね。

お礼日時:2018/07/30 15:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!