
2階建て、1階が倉庫と駐車場、2階が事務所スペースとなっている会社に勤めています。
土地が長方形で、倉庫と駐車場は土地の長辺に沿って縦長につくられており、駐車場が通りと通りをつなぐトンネルのようになっています。(通りといっても大通りから1本入った道で、どちらも3トントラックくらいは通れる一通道路です)
どうもショートカットで通り抜ける人が多く、日中でさえ私たち従業員が倉庫や駐車場にいても通り抜けていく人もいます。私は事務としていつも事務所にいてそれも何度か目撃していますが、上司からは女性が注意するのは何かと危ないからと毎回報告するしかありません。上司や社長は忙しく出たり入ったりなので、遭遇する機会がなかなかありませんが、事実は把握しています。
以前ロープを渡していましたが、ジャンプしたり外して(ひっかけているだけなので)入ってきたりしたそうで、しまいにはいたずらでロープもすぐにダメになったそうです。(私の入社前の話です)
倉庫はセコムがついてますが、社用車もあるので防犯上なんとかせねばと話にあがっているものの、お金の事情で話が進まず。現状、ペットボトル等のごみを置かれる、壁に鉛筆のようなもので落書きをされるという被害ですが、今後のことを考え、上司からまず極力お金をかけない策を考えてくれと丸投げされてしまいました。私の中では看板をたてるくらいしか思い浮かびませんが、皆様の知恵をお貸しいただきたいです。
またそもそも、ロープで通せんぼしてある場所、というより何もされていなくても私有地を勝手に通る、というのは違法ではないだろうかと思うのですがどうなんでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ゴミなどを放置されている時点で
十分に不法侵入として通報することが出来ます
ただ、そのためには証拠が必要なため防犯カメラの設置が必要になります
もし通報も視野にいれているのであれば
あなたが目撃した時点で動画などを撮影して証拠を残すといいと思います
穏便に済ませたい場合は
看板の設置、文言には
防犯カメラで撮影中(これは設置しなくても書いておけばいいです)
侵入があった場合、警察に通報します
このような文を書いてみてはどうですか?
さっそくコメントいただきありがとうございます。
夜、そこで食事をしていたかのようなごみを置かれていて、処理側としてはうんざりです。
ゴミの放置で違法と判断されるとは知りませんでした。ありがとうございます。
また、今は大きな実害が出ていないので、今後その可能性の対策だそうです。
なるほど、防犯カメラがあるということがポイントなのですね。
看板じゃ効果は低いと思っていましたが、より効果的ですね!!

No.4
- 回答日時:
遠目に見て通ってはいけないと分かるようにすると、無意識の通り抜けを半減できるそうです。
例えばロープではなくプランターを置いて花を植えるなどです。
意図的に通り抜けする人を防ぐには、金を掛けて柵を設置するしかありません。
No.3
- 回答日時:
車の置き方を工夫して、通り抜け出来ないようにする。
その車は、当て逃げでもお金がもらえるように、しっかりと任意保険かけて(笑)
縦列駐車のかたちで2列、それぞれ車の向きを反対にして停めていて、最大で12台(各6台)くらいは停められるようになっています。
車で埋まっていても真ん中はどうしても間隔が空くので、そこを通られてしまいます。間隔といっても人ひとり通れるくらいなので、普通は通らないのですが…
また、びっちり埋まるのは週次会議がある月曜日くらいで、あとは各拠点で仕事をしているためいつも停まっていても4、5台程度で、余裕があるため完全に小道扱いされています。かといって、来客時困るので、変に横に広げて停めることもできません。
せっかく考えてくださったのに申し訳ないです。

No.2
- 回答日時:
>私有地を勝手に通る、というのは違法ではないだろうかと思うのですがどうなんでしょうか。
「住居侵入罪」が適用されます
まずは、
「私有地に付き 関係者以外 立ち入らないでください
違反した人は 監視カメラで録画していますので
直ちに○○警察に届けます」
これぐらい 看板にして 両側に立てましょう
監視カメラは、付けても付けなくても 効果は有ると思います。
コメントありがとうございます。
違法になるとわかって、堂々と対策をたてられます!!
なにも、本当にカメラをおかなくてもいい話ですものね。
看板だけでは効果が薄いと思っていましたがとても勉強になりました。
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
医療事務について 患者さんに保...
-
上司が大勢居る中で僕の目を見...
-
会社の1階駐車場 通り抜ける人...
-
人としてどうなの?って人を一...
-
地方銀行ってその地方でしか使...
-
会社について
-
ホストってなんでお高く止まっ...
-
友達や知り合いにCDを借りたら...
-
仕事を体調不良で欠勤した日は...
-
イオンカードをApple Payに登録...
-
自由研究で失敗した時って、も...
-
発注忘れの対策を教えてください
-
三井造船の給料はなぜ安いので...
-
某・介護施設での出来事。ケア...
-
在宅の仕事
-
キャバを始めて2ヶ月目ですが指...
-
人間関係が転職理由って。。。 ...
-
タクシードライバー(都内)の仕...
-
下請けいじめ?
-
今年37歳になる独身男性です。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医療事務について 患者さんに保...
-
上司が大勢居る中で僕の目を見...
-
会社の1階駐車場 通り抜ける人...
-
「取り急ぎご連絡まで」
-
受付で駐車券をお渡しするときに?
-
話しあるから時間ある時連絡し...
-
「それはもう分かってるんだよ...
-
地方銀行ってその地方でしか使...
-
会社について
-
遠距離だった彼氏と同棲を機に...
-
キャバを始めて2ヶ月目ですが指...
-
よく話す異性
-
イオンカードをApple Payに登録...
-
風俗って何年働いたら立派だと...
-
とある事があり、胸糞悪い気分...
-
友達や知り合いにCDを借りたら...
-
同期と反りが合わない。という...
-
人としてどうなの?って人を一...
-
仕事のできるブスより仕事の出...
-
発注忘れの対策を教えてください
おすすめ情報