
貿易実務に関する疑問です。
信用状取引で輸入者側が貨物を
船積書類が到着する前に引取りたい時、
海上輸送の場合はL/G(保証状荷渡し)を
航空輸送の場合はリリース・オーダーを
銀行から発行してもらう手続を取ることができます。
L/Gもリリース・オーダーも
銀行が貨物を担保としているのですが
L/Gは銀行の連帯保証をもらった上で
船会社等に提出しますが、
リリース・オーダーは銀行が航空会社に
保証債務を負わないことになっています。
つまり書類上はL/Gは保証状であり、
リリース・オーダーは指図書、指示書
であるわけです。
何故、L/Gの場合は銀行の連帯保証が絡み、
リリース・オーダーの場合は必要ないのかが
知りたいです。
これは海上輸送と航空輸送の違いが由来している
のかと推測しますが、
私の身近にある貿易のテキストには
L/Gは万一、船会社に損害を与えた場合は
その損害を補償する旨を約束する保証状だとしています。
この場合、損害とはどういうことが考えられる
でしょうか。
以上、2つの疑問を分かる方がいましたら
説明いただきたく思います。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
銀行の保証がなければL/Gの効力がないのが原則です。
が、実際には財閥系の商社など信用力の高い企業では
確かに単独のL/Gで引き取っているようです。
>B/L不所持の「えせ荷受人」なる詐欺師が
>銀行のサインのないL/Gを船会社に提示して
>貨物を引取り、
信用力の低い輸入者の場合、船会社はリスクを負いたくないので
通常やりません。
他のトラブルとしては…
・L/Gで貨物を引き取った
・持って帰ってみると不良品が多発⇒輸入者は返品したい!
・しかしL/G済の貨物の支払はunpaid(支払拒否)できないので
銀行決済を進めなければならない。
というケースなんかが考えられますね。
No.1
- 回答日時:
>何故、L/Gの場合は銀行の連帯保証が絡み、
>リリース・オーダーの場合は必要ないのか
違い(1)
B/Lは有価証券でAWBは運送状
違い(2)
B/Lは法的には所持人が貨物を受け取る権利があり
AWBは RELEASE ORDER で指名された人(企業)が貨物を
受け取ることができる
【結果】
B/Lを所持していない荷受人に貨物を引き渡すよう指示
するということは多大なリスクを負うことであり、万一
の場合には信用状発行銀行は債務を負う可能性がある。
従って、「保証」という形式を取ることになっている。
>L/Gは万一、船会社に損害を与えた場合は
>その損害を補償する旨を約束する保証状だとしています。
>この場合、損害とはどういうことが考えられるでしょうか。
B/L不所持の荷受人に貨物を引き渡した船会社は、その後
もしB/Lを所持する第三者から請求を受けた場合に引き渡す
貨物がないので貨物の代金(もしくは代替貨物)を用意
する義務が発生する。
これは船会社にとっては全く迷惑な話なので、そのような
損害については補償しますよという約束を取り付けた上で
ないと、B/L不所持の荷受人に貨物は渡せないということ。
この回答への補足
次のようなことが起こった時も
(一寸、ふざけた話かもしれませんが)
銀行の保証が必要だと思いますが
如何なものでしょうか?
『船会社は自ら発行するB/Lの所持者に
貨物を引き渡すことになっているが、
万一、B/L不所持の「えせ荷受人」なる詐欺師が
銀行のサインのないL/Gを船会社に提示して
貨物を引取り、その後、輸入者がB/Lを持ってきて
船会社に示しても、貨物はもはや既にない…
そこで船会社は何故、「えせ荷受人」に
貨物を引き渡したのかと輸入者から責められ
結局、「えせ荷受人」に騙された責任を
取ることになり、貨物代金や貨物そのものを
輸入者側に補償する羽目になった、
こんなバカな事が起こらないように
船会社は自ら襟を正し、L/Gを受取る場合は
必ず荷受人が取引銀行の担保保証を
取り付けたものでなければならないとした。』
この例以外に貨物の引取りをめぐって
どのようなトラブルがあるでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 北海道版の日刊スポーツとスポーツ報知を購入しましたが1週間以上たっても届きません。 1 2023/02/28 21:34
- 損害保険 火災保険と、銀行の質権について質問です。 風災、破損の被害で修繕することになりました。認定金額も決定 2 2022/05/11 20:22
- その他(ビジネス・キャリア) 三国間貿易について 5 2022/05/26 14:18
- 運輸業・郵便業 クーリエ使用時のインボイスの貿易条件(NCV) 1 2022/10/20 15:24
- 正社員 就職や転職の際、誓約書や身元保証書の提出は普通ですか 7 2022/09/06 20:15
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 売買契約とそれに付随する公正証書の記載について 2 2023/08/23 14:30
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の民法についての質問になります。 保証債務(連帯保証)について、分からない事があります。 1 2023/08/25 00:23
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の民法についての質問になります。 保証債務(連帯保証)について、分からない事があります。 1 2023/08/06 10:45
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の民法についての質問になります。 保証債務(連帯保証)について、分からない事があります。 1 2023/08/06 10:39
- 確定申告 確定申告について 4 2023/02/09 16:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現金引換え書類渡しって?(CAD)
-
T/Tの種類と送金依頼書の作り方
-
複写用紙の後の方が薄い場合直...
-
貿易用語
-
なぜ銀行経験者は”入行、退行”...
-
D/A決済について
-
L/Gとリリース・オーダーの差異
-
この英文の意味を教えて下さい
-
SURRENDERED BL
-
thruってなに?(振込み)
-
会社情報に主要取引銀行を書く...
-
インボイス1件に対してB/L2件発行
-
英訳をお願いいたします。
-
だれ?
-
先月退職した会社へ,書類記入...
-
小さな会社の事務全般の社員。...
-
営業目的の人に名刺を求められ...
-
社内の人に名刺を渡すのは失礼...
-
英語の名刺で、長い部署名の表...
-
「マネージメント」と「マネジ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複写用紙の後の方が薄い場合直...
-
会社情報に主要取引銀行を書く...
-
現金引換え書類渡しって?(CAD)
-
貿易用語
-
この英文の意味を教えて下さい
-
T/Tの種類と送金依頼書の作り方
-
なぜ銀行経験者は”入行、退行”...
-
TT AT SIGHT??
-
「Beneficiary Bank」の意味日...
-
知らない銀行から電話 他県の知...
-
T/Tのコピーを送って下さいと...
-
On Board B/L と Received B/L...
-
輸入信用状(L/C)発行依頼書内...
-
「できればそうしていただきた...
-
インボイス1件に対してB/L2件発行
-
銀行就職とクレジットカードの滞納
-
三井住友銀行で忘れ物を見つけ...
-
L/Gとリリース・オーダーの差異
-
振込・海外から
-
支払い通知書に振込先の口座番...
おすすめ情報