プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

毒親育ちの人はいつ自分の親が毒親だと気付きましたか?
僕は17のころです。それまでは親のことを好きというか依存していたのを好きと錯覚していただけでしたがまだ何も嫌悪感は持っていませんでした。
しかしふと昔を振り返ったり友達の親と比べるとおかしいなと思い過去に暴力や脅しをしたことを責めたら綺麗さっぱり忘れていました。
それから親が大嫌いになり毎日暴力を振るって大学進学と同時に家を出てそれから一度も帰ってません。母親はもう死にましたがなんとも思いませんでしたね。
しかし毒親だと気付いていなかったらどうなっていたのか気になります。
皆さんはいつ毒親だと気付きましたか?
小さい頃に暴力などされてもなぜか毒親だとわかりませんよね。
比較対象がいるからこそ自分の親が異常性だと気づく。
結構みんな遅めに気づいたのではないのでしょうか?

A 回答 (5件)

大学まで行かして貰えたので、まだ良いほうだと思います。

    • good
    • 1

私は20代に入ってからです。


やはり大学進学で家を出て、就職、結婚…と外での経験を積む中で「ん?」と両親の考え方に違和感を感じ始めました。
うちの場合、その後両親共に不倫して親子関係もクチャグチャになり絶縁…といった感じです。
10代のころは親をかなり信じてました。
毒親に気づいたからには自分もそうならないようにしたいのですが、親の背中を見て育っているのでこれからもずっと不安なままなんだろうな…と思ってます。
ちなみに大学に行かせてもらったことなど感謝していたので、社会進出後は絶対に迷惑かけない気持ちでやってきましたが、両親の不倫を責めた時に「大学まで行かせてやったのに」などと言われました。
感謝してる=親の不倫を理解してあげる、というのは違うでしょと思うのですけどね。
    • good
    • 1

私はなかなか結婚できないので心理学の本を読んでみてやっとわかりました。

親も祖父母から育てられたようにしか子育てできないし、焼きもちもあるみたいですね。多分あなたのお母さんはあなたを思い通りに操りたかったのでしょう。思った通りに育ってきたら優しくなったのかも。でも、親ってそういうとこありますよね。だって何でも子供のいう通りにしたら社会で通用する人間にならないので。でも暴力は良くないです!暴力された子供は暴力ふるうって負の連鎖そのままじゃないですか!暴力は犯罪です!貴方の親はやってはいけないことをしたのです!でもそのことに貴方が気づいたから良かったです。貴方が本当に心から信頼でき親のように愛情を与えてくれる人探してください。そして心理学の本を読んだり心療内科に相談してみてください。貴方が子供の時に受けた心の傷を治療しなくちゃ!治療して人生やり直しましょう!貴方は愛されるためにこの世に産まれました。貴方は幸せになる権利があります。そのためには心の傷を治療して元気になってくださいね。
    • good
    • 2

私は両親仲良しの夫婦ですが、女に学は必要ない、浪人許さないし大学は行かせないと短大しか行かせてもらえませんでした!それも虐待ですよ!好きな人できても反対ばかりされるし、意地悪が酷いです!でも私は両親に暴力ふるいませんよ!あと10年したらいなくなるし、利用価値もあるにはあるからです。

妹は子供預けたり用事頼んでますね。家族旅行1度もなし、洋服もなかなか買ってくれず大学費用も女だからもったいないと短大しか行かせてくれないのに、毎日飲みに行ったり平気で大理石の家具セットを買えちゃうような最低な親なんですよ!私だって殺したいとか何回も思いましたが、そんなことしたら私が犯罪者になるし私のマイナスなので暴力もしません。私の本当の親は祖父母だと思うようにしてます。両親は親戚の人。だから気にしない、でも親戚だから最低限のおつきあい。
    • good
    • 3

私は、今40代独身女ですが。


父親は子供の頃からいなくて。
母が毒親でした。
二年前に亡くなりましたが、その前から今にかけての毒姉ぶりが半端なく。
こんなのを生んだ母は、つくづく毒親だと思った…時なので、相当遅いですね。
あ、もちろん、小さい頃の身体的暴力、その後の精神的暴力&同時に依存的態度、等々、母自体が毒でした。
それでも、色々な事をされて、おかしい、ひどい、と思っても、好きだ大切だ守ってくれとすがられて。私は母に必要なんだ、大事にしたい、大切な存在だ、と、思っていたし、もしかしたら今も思っているかも。そんな私も異常でしょうか。
「毒親」という概念に気付くのはだいぶ後。おかしいと思ったのは、だいぶ前。でも、おかしいから離れようと思えなかったのが、痛い…。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!