
No.3
- 回答日時:
BDにファイナライズが無いのはNo1さんの回答の通り。
但し、パナソニックや東芝が、クローズ処理をファイナライズと称していて、
混乱を招いています。
で、パナ、東芝が言うファイナライズは、
消去不可能、追記不可能、ムーブバック不可能 にする機能です。
ですので、通常は、BD-Rの録画番組を誤操作で消去してしまう事を
防ぐものだと考えてください。
No.2
- 回答日時:
ファイナライズとは、本機でダビングしたDVD(追記可能なDVD)を、 他の機器で再生可能なDVD(読み取り専用メディア)にデータ配列を変える処理のこと。
BDは、機器間で互換性があり、ファイナライズ不要なメディアです。
No.1
- 回答日時:
ブルーレイにはファイナライズはないです。
DVD-Rならあります。
DVD-Rの場合、ファイナライズしないと同じ機種じゃないと再生できないので、
誰でも、どの機種でも再生できるようにファイナライズする必要がありました。
ファイナライズをするとそのディスクには追加で書き込みが出来なくなりますが、
他の機種、例えば他のうちのDVDプレイヤーやゲーム機、パソコンなどでも再生できるようになりますし、
故障して買い換えたときでも新しい本体で再生できます。
ファイナライズしないで壊れたらもうそのDVDはゴミになります。
DVD-Rはアナログテレビ向けで映像がぼやけるので、BD-Rをオススメします。
BD-Rであればファイナライズはないですが、
BDクローズをすることで追加書き込みや削除を禁止できます。
https://www.sony.jp/support/bd/manual/2017/conte …
もしBD-Rを使っているのにファイナライズって出るなら・・・BDクローズのことかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1枚のBD-REに機種の違う複数の...
-
DVD-Rにダビングしてもらったら...
-
ファイナライズしてないDVD-...
-
DMR-BW870ダビング作成DVDが再...
-
BD-Rの復活
-
ダビングしたBlu-rayを他社のデ...
-
アナログ放送を録画したDVD-Rや...
-
未ファイナライズのBDがPS3で視...
-
wowwow録画→BDにダビングした...
-
高速ダビングとは(パナソニッ...
-
故障したブルーレイHDDレコーダ...
-
DVDについて
-
パナソニックのブルーレイディ...
-
東芝レグザの録画編集方法を教...
-
ファイナライズ後のDVDのダビン...
-
ダビングによる画質の変化について
-
ダイソーのダビング用のDVD...
-
HDDからBD-RE、「高速ダビング...
-
PSXのHDDデータを多機種へダ...
-
SONY BDZ-RX30の録画モードにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダビングしたBlu-rayを他社のデ...
-
1枚のBD-REに機種の違う複数の...
-
DVD-Rに書き込みされてい...
-
ファイナライズをし忘れたDVDの...
-
ファイナライズは他機器でも出...
-
ファイナライズ済みか否かを確...
-
DVD-Rにダビングしてもらったら...
-
ファイナライズしてないDVD-...
-
ダビングしたBDが他機器で再生...
-
ファイナライズを失敗した場合
-
DVD Decrypterでファイナライ...
-
同機種でのファイナライズ
-
PCで作成したDVDがソニースゴ録...
-
ファイナライズ後のDVDが再生で...
-
未ファイナライズのDVDでもPCで...
-
スカパーをHDDに録画した後、DV...
-
ファイナライズについて
-
DVDレコーダーで焼いたDVDがカ...
-
メーカーが違うとDVD-Rは...
-
ファイナライズ中にエラーが起...
おすすめ情報
>パナ、東芝が言うファイナライズは、
消去不可能、追記不可能、ムーブバック不可能 にする機能です。
ですので、通常は、BD-Rの録画番組を誤操作で消去してしまう事を防ぐものだと考えてください。
だと、ディスク プロテクトと何が異なるのでしょうか?
ディスクプロテクトは解除出来ますが、ファイナライズもする前に戻す事可能なんですか?