
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
なににつけ、どこが最安値とか事前にわかることはありません。
為替の動きは主要通貨でも読めません。無論、自分なりに一定のシナリオをイメージして、
対応を考えておくことは意味がありますが。
新興国通貨はさらに値動きの幅が大きくなりがちで、比率的に大きな利益を得られる可能性
がある一方、損失が大きくなることもあります。
それをわかってトルコリラで勝負するなら、まだるっこしい債券の形のものよりも
FXの方が機動的に動くことができます。
なお、新興国通貨は一般に為替手数料の比率が高くなります。
結論的に言えば、全くすすめられる商品ではありません。
No.3
- 回答日時:
私もあなたと同じく1年ほど前に「トルコリラは間違いなくいまが底値です」って言われて債権を勧められました。
ご存じの通りいまも絶賛暴落中です。
お互い、買わなくてよかったですね。
政治不安が収まらないいま、どこが底値かは誰にもわかりません。
落ちるナイフを掴んではいけないというのは投資の鉄則です。
政治不安が落ち着いてリラが上昇するのを見届けてから買ってもまったく遅くありません。
No.2
- 回答日時:
トルコリラ、暴落続行中です。
旅行に行くには円高で都合がいいですが、投資は、なかなかにギャンブルです。
自分で調べる力がないのなら、ギャンブルには手を出さない、というのが正しい考え方でしょう。
ギャンブルで500万、遊んでみるわ、という余裕があるのなら、お好きにどうぞ。
5年後に、やったぜ!叫ぶか、やられたわ!と叫ぶか、分かりませんが、ギャンブル自体を楽しめるなら、ご本人の自由です。
No.1
- 回答日時:
>500万で買うと、1000万に5年かけてなるような事を言われました。
この内容で、
『念書を書いて、社印を押してもってくるなら、買ってもよい。』
と言いましょう。
それ以外では、絶対買ってはいけません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野村証券で外債等の購入での外...
-
内外インデックス投信・ETF...
-
野村證券「JPM世界金融債券...
-
米国債の購入タイミング
-
外貨建て債権を償還前に
-
外貨定期預金ってありますがど...
-
外貨預金において為替損益、手...
-
ソフトバンク劣後債は買い?
-
オーストラリアドル預金どうす...
-
個人年金保険に入りましたが
-
外貨預金、どこが得?
-
手持ちの外貨(US$) 運用方法
-
NISAで毎月20万ずつ購入を始め...
-
SBI証券について。 積立NISAに...
-
積立NISAで月々払いにした際、...
-
決算 財務諸表について
-
電話債券の償還
-
グローバルソブリンって大丈夫?
-
200万を投資にと考えています。
-
グロソブか受取物語かそれとも…?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トヨタモータークレジットコー...
-
為替手数料について
-
社債を購入しようか迷ってます
-
外債にヘッジをかけると日本国...
-
野村証券で外債等の購入での外...
-
豪ドルの外貨預金をしているの...
-
外貨建て債権を償還前に
-
SBI証券にて米国株を売却したら...
-
ソフトバンク劣後債は買い?
-
オーストラリアドル預金どうす...
-
振込依頼書の書き方
-
外貨預り金で外貨建商品購入時...
-
$6.00って日本円でいくらです...
-
投信 通貨選択型の原理?
-
EXCELのwebクエリが反映されない。
-
500,00€とは、500.00ユーロのこ...
-
ハイパーインフレ時に日本で資...
-
1ユーロは何円
-
旧シティバンク、現SMBC信託銀...
-
募集停止になった投資信託
おすすめ情報