
銀行に保護預かりした債権が償還日を過ぎ問い合わせたら償還済みと言われ、銀行にいつ入金されたのか問い合わせをしたがもう数十年を過ぎているので対応不可と回答あり。
1、保護預かりの場合普通預金の口座を併設しているはずであり、その口座に入金されていると回答あり。(口座開設の記憶がない)
2、普通償還の場合債券(実債券)と交換入金でないのでしょうか?
3、償還の場合直接本人に振り込みされるのでしょうか(その場合債券の提出は不要ですか)
4、数十年経った場合償還されたか調べるつてはないのでしょうか?
ご存知の方アドバイスよろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
旧電電公社の電信電話債券ですね。
仮にまだ償還金を受けていないとすれば、満期から10年で時効に掛かります(今のNTTに償還義務はありません)。保護預かり契約を銀行と結んだならば、銀行は償還金を償還当日(土日なら翌日)電電公社(又はNTT)から受け取り普通預金に入金します。
本券でお持ちでしたら既に元利全て失権しています(満期日は債券表面に記載しています)。尚本券の取り扱いは証券会社になり銀行はタッチしませんし、銀行預金の場合は口座入金から5年間通帳記入も受け払いもしないと口座自体が時効で抹消されます(通帳が出れば口座復活の手続きはされますが利子は飽くまで時効消滅迄の利子しか付きません)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
割引電信電話債券( 日本電信電...
-
NISAで毎月20万ずつ購入を始め...
-
SBI証券で積み立てNISAが注文で...
-
社債を購入しようか迷ってます
-
外債にヘッジをかけると日本国...
-
決算 財務諸表について
-
NTT(旧日本電信電話公社)の債...
-
ソフトバンク劣後債は買い?
-
トヨタモータースの債券を勧め...
-
TLスプレッド
-
ハイ・イールド債券にインデッ...
-
イデコ運用0.2パーセントとかは金...
-
一時払いドル建て定期預金をし...
-
グローバル金融機関ハイブリッ...
-
野村証券で外債等の購入での外...
-
米国社債5-10年インデック...
-
国債とはなんですか? 小学生レ...
-
4年前に起債された、期間7年...
-
個人で日本国債の空売りはでき...
-
金利が上がると債権が下がると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話債券の償還
-
割引電信電話債券( 日本電信電...
-
債券を100円以上で買う人の気持
-
電信電話債券金壹萬圓券利札
-
CMOとMBSの違いは何ですか?
-
NTT(旧日本電信電話公社)の債...
-
決算 財務諸表について
-
SBI証券で積み立てNISAが注文で...
-
債券 国債 利益が薄いけれど安...
-
為替手数料について
-
トヨタモータースの債券を勧め...
-
債権の経過利子について
-
振込依頼書の書き方
-
社債について知っている方 教え...
-
トヨタモータークレジットコー...
-
TLスプレッド
-
500,00€とは、500.00ユーロのこ...
-
海外投資ファンドとマザーファンド
-
財産3分法ファンド
-
エクセル2007で3軸の折れ...
おすすめ情報