
No.2
- 回答日時:
私はスタッドボルトはバイスプライヤーで挟んで締めてましたね。
ウォーターポンプのガスケットは、液状ガスケットは使った事はないですね。
これ使ったら、次交換する時にガスケットを綺麗に剥がす作業が大変になる。
それに中で液状ガスケットが剥がれたりしたら、水の通り道を塞ぐ原因にもなると思います。

No.1
- 回答日時:
新品のウオーターポンプを取り付ける前にスタッドボルトは付けてしまったほうが良いと思います。
スタッドボルトは手で締めこめるところまでねじ込んでおいて、最後にダブルナットでロックするとよいでしょう。
あまり強いトルクは必要ないですが、ポンプのプーリー部分が共回りするので押さえておく必要があります。
*ダブルナットの使い方は「スタッドボルト ダブルナット」などで検索すると使用例が見られると思います。
ウオーターポンプ取り付けにガスケットを使う場合は、液状ガスケットは併用しないほうがよいです。(注意書きにも書いてあるのですよね)
エンジン側およびポンプ側の接合面を綺麗に清掃・脱脂してからポンプ側にガスケットを貼り付けます。
古いポンプを外したとき、エンジン側のガスケットは綺麗に取り除けましたでしょうか?
ガスケットの位置決め(ガスケットがずれないようにするため)は、あらかじめポンプの取り付けボルトを新品に3~4箇所入れておいてガスケットを貼り付けると、ずれないで取り付けることができるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 【車のホイールのナット締め】画像のようにナットの削れた面を内側にするのが正しい理由を教え 7 2023/04/11 21:24
- 工学 ナットの向きについて 3 2022/04/04 18:22
- 自転車修理・メンテナンス 自転車チェーンが緩いです。チェーン張りのナットを締めるときそこのボルトが工具にあたります 7 2022/06/16 06:47
- 会社・職場 ウォーターポンプ交換作業でネジも全部締めてエア抜き後検査して水漏れなどなければ今後漏れてくることない 2 2023/05/24 22:46
- 国産車 車検から一月位してスタッドレスから夏用のタイヤに自分で交換しようとしたところホイールのナットが1ヶ所 6 2023/03/12 23:46
- 車検・修理・メンテナンス タイヤのネジがオーバートルクで閉められている様に思うのですが、業者がそんな失敗しますかね? 12 2023/04/18 16:55
- バイク車検・修理・メンテナンス トルクレンチでは回せないナットはトルクスパナで回すしかないのですか? サスペンションの上のナットを締 2 2022/09/09 20:07
- バイク車検・修理・メンテナンス タイヤのナットとかを締めるのにトルクレンチを使うと思うのですが、トルクレンチのスタートはどこからです 8 2022/09/08 19:25
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ交換時、ナットホールが狭くて、ハブボルトも奥の方にあるので、普通のナットを手締めする時、やりに 3 2022/05/06 11:48
- DIY・エクステリア 止水栓の取り換え 1 2022/06/06 13:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
スズキ自動車部品の品番について
-
セルフガソリンスタンドにて給...
-
ダイハツの残クレ(ワンクレ)を...
-
洗車をしたいのですが、初めて...
-
厳寒期に、規定圧まで空気を入...
-
ストレート スロットルバルブク...
-
ウレタンクリアー ホルツとソフ...
-
オイル管理
-
カーナビのフレキシブルフラッ...
-
LEXUSのLX600と同じくLEXUSのLS...
-
だいたい、オイルは何キロ走行...
-
車のエンジン警告灯が点灯した...
-
86(ZN6)なのですが、デフマウン...
-
VWパサートですが皮?レザー?...
-
Honda車のオイル交換
-
業務用バキュームブロア、日頃...
-
再動画撮りました 249000キロ y...
-
車の後ろをぶつけて、クリティ...
-
スズキの軽自動車の4ATですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のキーの電池を入れ替えても...
-
車のワイパーの交換
-
車のバッテリーに関して質問で...
-
ブースターケーブルについて教...
-
トルクレンチでの増し締め
-
車のエンジン警告灯が点灯した...
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
●現在今の車(軽自動車)の車検...
-
これはなんという車ですか?
-
車の後ろをぶつけて、クリティ...
-
バックカメラ取付
-
今日原付で車に衝突してしまい...
-
ヘッドライトのローのみ点かな...
-
Honda車のオイル交換
-
トヨタで車買うんですがオプシ...
-
事故で車のハンドルセンターが...
-
ダイハツのタントを乗ってます...
-
現在走行距離14万2千キロの中古...
-
車
-
エンジンオイルについて サクラ...
おすすめ情報
補足因みにウォーターポンプガスケットは液体ガスケットとへんようしないでとかいてあります