dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

やはり、自分が臭いんじゃないかということが、中学生の時から離れません。私が中学生の時から、自分のいる教室が臭いなって思ったり、私の後ろの席の子が鼻に手をやりながら臭いみたいなことを言っていたりしたのが
きっかけです。私は、中学生らへんから自分の体臭に気づきました。自分で洗濯しても汗のような臭いが取れなくて、
姉の制服だけは洗剤で洗ったらいい匂いになるのに、私のはならなかったのでそこで気づきました。
姉の友達にワキガの子がいたので、もしかして、私もワキガなんじゃないか…と思い、家族に聞いても、ワキガなら家族でもわかるわ。と。言われました。
いまは高校生なんですが、学校から帰るとたまに普通に汗臭い時があると言われました。まあ、酸っぱいような汗の臭いが自分でよく感じることもあるので…
私はただ、汗臭いだけなのか、ワキガでみんなに迷惑かけてるんじゃないかと思うと…苦しいです。
高校生に入ってもやはり、自分の教室がなんとも言えない臭いになり、他の教室の先生も換気扇を回したりすることがよくあります。その自分が感じている教室の臭いとは別で他の子が感じてるのは私の臭いが充満しているんじゃないかと思ってしまいます。家族に相談しても、あーーくさいよ!!うん!臭い!とか笑い者?にされたり、お前は臭くないって言っても、本当?って聞くがやと言われ。
まあ、本当のことなんですがね。どっちが本当なのかもわからなくて。でも、やはり、他の人に臭いと言われてる感じがして。汗をかくと恐怖になります。
あーー、汗かいてる。ここから激臭をみんなにあたえてるんや。と思ってしまいます。汗かいた瞬間から思ってしまいます。考えすぎなんですかね。。
三年前くらいにどうしても気になって病院にも行ったことがありますが、そこでは、全然なにもしないよ。
思春期だから、過剰に気にしすぎてるだけと…
そう言われたのですが、三年たった今でも気にしすぎてしまってどうしようもありません。汗かいたあとも臭いと言われてる感じしますし。通りすがりにくさっと聞こえる時もあります。どうすればいいですか…臭かったりしたら、
働けるとこもないですよね。

A 回答 (4件)

ご質問から、体臭は誰でもあり特に汗をかきやすい夏季には気になるものです。



恐らく、汗っかきで「汗臭い」傾向があるのでしょう。
ときに友人に「汗臭い」と言われることや、家族や病院でも「腋臭」ではないことから、身体の清潔に気を付けて、シャワーを活用したり、デオドラントに注意したりする通常の注意をすれば良いのではと思います。

「汗っかきで多少体臭が強い体質」と考えて対策すれば良いと思います。
ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友人などには言われたことはないです。
それなりに対策はしてるものの…
どーしても。。って感じです。
本当に今もワキガじゃないといいですが。

お礼日時:2018/08/11 11:34

今は.8*4のポケットに入る大きさがあるし.ファブリ-ズ系も.色んな種類あるからね.小さいスプレ-容器に入れて.どっちも制

服のポッケに入れて…トイレ行くたんびに.8*4は体に.ファブリ-ズは制服にしてみてはどうですか?あたしも.実践して…効果はええ感じですよ!
    • good
    • 0

ワキガ 症状


これで検索すれば自分でチェックする方法が色々とHitします。

あとワキガ以外のメカニズムによる体臭もあり得ます。
食生活が偏っていたり運動不足だと汗の臭いはとても臭くなります。
    • good
    • 0

今の若者に見受けられる、体臭過敏症 ですね。


" 臭いがする " が、ストレスになっているのが 大きな原因。
気にしない事 です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも、それが、本当に臭かった場合…ってなりません?

お礼日時:2018/08/11 11:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!