dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今春よりJR明石駅より大阪駅まで新快速電車を利用するようになりましたが、社内の臭いに困っております。もともと臭いに敏感なところがあるのですが、自分自身も臭いがするのではと心配もしています。
教えていただきたいのは3点です。

まず、なぜあのような臭いになるのでしょうか?
普通電車を利用しております時はこんなに臭いませんでした。にんにくともお酒とも体臭ともつかない臭いで種類は毎回違います。

次に対策しておられる方、対策法を教えていただきたいです。

最後に自分自身の臭い対策をされている方、対策法を教えてください。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

臭いですよねぇ………。

分かります。。
汚いですが、尿っぽいアンモニア臭というか、それに謎の「何か」が混じったような、とにかく何とも言えない匂いですよね。。あの電車………。


> まず、なぜあのような臭いになるのでしょうか?

憶測ですが、停車駅が少ない=閉め切った状態が長い、のが原因だと思います。
加えて、普通電車なら乗客が窓を空けることもできますが(今は出来ない?)
新快速は安全のために窓を空けることができません。

そのため、空気がこもってしまい、沢山の人の口臭や体臭が充満しているのだと思います。


> 次に対策しておられる方、対策法を教えていただきたいです。

妊娠初期のつわりがあった時、マスク+内側にハンカチを仕込んで凌ぎました。
ハンカチにお気に入りのアロマオイルや香水等を少し垂らせば最強です。
アロマオイルの原液は濃度が高いので気分が悪くなる場合があるので、最初は薄めたものを使い、徐々に濃度を上げていった方が良いです。

また、マスクと匂い付きハンカチはジップロックのような密封できる袋に入れてカバンに入れておりました。(マスクに別の匂いがついたり、周囲にアロマ臭が移るのを防ぐため)


> 最後に自分自身の臭い対策をされている方、対策法を教えてください。

質問者さんが男性でしたら生々しい話になるので申し訳ないのですが、、
私は自分の下半身の匂いがとても強く感じる時があり、その時は「ジャムウ石鹸」で下半身を泡パックしています。この石鹸が一番においが取れる上、石鹸がしみることもないので愛用しています。

汗の匂いは、「デオナチュレ」シリーズが最強です。
ソフトストーンを脇に、さらさらクリームを足の指の間に塗れば本当に匂いません!!

また、基本的ですが、とにかく衣類・肌着は清潔に。
ハンカチとは別に、汗を拭くためのハンドタオルを用意。
真夏は汗拭きシートと制汗スプレーをカバンに入れておき、トイレなどで体を拭いてスプレーします。

口臭は、歯を磨く+人と会う前にガムを噛むことで対策しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
困っているのは私だけでないことがわかりうれしいです。少し気にしすぎているのかと心配していました。

確かに新快速電車は窓があいてるのを見たことがないですね・・・電車に換気扇等の機能があるといいなと今思いました。

想像ですが、つわりのある方には相当つらい臭いだったでしょうね・・・!
マスクにハンカチ、アロマオイルは明日から実践したいと思います。

ジャムウ石鹸というのは初めて聞きました。探してみます。
私は女性ですが、そういう時がたまにありますので・・・
デオナチュレシリーズは噂にきいております。さっそく今日買って帰ろうと思います。

お礼日時:2012/04/23 12:06

加齢臭だと思います。



食物繊維の豊富な食品をたくさん食べ、規則正しいお通じを心がけることで、体内での発酵や腐敗を防ぎ、加齢臭だけではなく口臭や便臭を抑えることができます。便秘している時のオナラはクサイです。これは、腸内で老廃物が発酵して悪臭を発生させるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そういえば疲れ切っている様子で顔色も悪く体調が悪そうな人は結構体臭がしますね。

臭いの対策としても、自分自身の健康という意味でも食事は大切なんですね。

お礼日時:2012/05/09 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!